ばいく 04          2004.5.25



LEADUの事故の時に、右こめかみ辺りを道路に打った。
その時に被ってたのがARAIのラパイドスーパーLってヘルメット。
爪位の大きさで塗装が剥げ、シールドが閉まらなくなった。
当然、メットは消耗品な訳で、衝撃はおろか、経年劣化(取説では購入後、又は使い始めて3年)でも交換…。
(ビックスクーターの半キャップで乗るニーチャンは気にしてないだろーが?)
何かいいものないかなと物色した所、イイのがない…!?
被り慣れたアライにはRR4タイプのディフェサーを付けてるのがRR4しか無く、
ショウエイも似た様に、エアのイン、アウトのダクトが離れてる物ばかり。
好みの問題(正に!)だが、このダクトが4つ、離れてるデザインがどーも受け入れられない。
RR4でもいいけど、口元のダクトの形状と、あんまりのやる気(?)もイマイチだし、チョイ値段が…。
前からいいな、と思ってたショウエイのZクルーズUはカタログ落ちでもう…あった、あったよ!?しかも白でサイズもOK!
もう、ほぼ即決。値段も悪くなかった。
で、早速、通勤(お、禁句か!)に被って行った。
家を出て60Kmを越えた頃に思った。
アライのRR4にして置けばよかった…。
このスピードで風切り音がスゴイ!?
ラパイドで聞こえてたエンジン音がほとんど聞こえず、80Kmにもなると“ゴー”しか聞こえない!!
参った…マジで…。
被る分には問題は無いんだが…気になるよな…ずっと付いてくるんだから…。
売った所でまた金も掛かるし。
ま、慣れの問題かね? しばらくはコレで行くしかないし…ね(と、自分に言い聞かす)?


01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
箱根 FZS ‘04R1 ‘05R千 TSR 箱根05522 17 夜走り 19 20
21 車検3回目 23 祝10000キロ GW 26 27 28 29 30
31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

俺ぷらTOP ばいくTOP

inserted by FC2 system