ばいく 10 2004.10.16
るーのバイク。04GSX−R750
るーが免許を取った時に、足替わりに俺のホーネットを貸しておいた。
で、バイク屋にRを取りに行った時に入れ替えで置いて来た、俺のホーネットを取りに行く時に少し運転をした。
るーが言う通り「1速がものスゴク、ハイギアード」!!
結局、バイク屋、行くまでに2回、エンストした…(るーを乗せてね)
バイク屋さんが言う「3速、180超!!」は伊達じゃない?スプロケで調整しても、今度はウィリーマシン?
チョンチョンと繋いで、中間で引っ張れば街乗りはいいのかな?
当然、そこらじゃパワーバンドには入れなれないだろうけどね♪
でも走り出すと“意外”に下から安定して力が出てて結構、乗り易い (さすが、インジェクション?でも3000以上ね)。
ライポジはホーネットより二段 (笑)、顎を上げる感じ。。。信号が見づらい(また笑)
街乗りは慣れちゃえば楽かも?でも俺はポジションはきついというか、狭い。。。俺は1000クラス体型?
よくSS600、750クラスを400クラスどーのって言うけど、それなりの車格はある。
でも走り出せば車重 (乾燥167kgだと)は感じないくらい、バランスがいい!
(あぁ、ホーネットと比べてね、意味無いけど…)
リンクを介した、しかも新車 (新古?距離3000キロちょい)で、サスも絶品 ( ゚∀゚)キョーッ!!て感じ?
スゴク、、、いいっ(泣)!!(俺のはリンク無し(大泣き!?)
途中、道のクネッたとこで遊んで (遊ばれて?)みたけど、なんか、、、感覚も違った!?
なんつーんだろねぇ、まぁ、初めての感覚ぅ?
(あぁ、こういうバイクはこうなんだ…)
まぁ、慣れてリズムに乗って乗れれば、面白いんだろうなぁ…
初めは1000買うとか言ってて、750てどーかね?って思っていたけど、これはこれで十分、ありっ!!
俺だってカテゴリーが違うとはいえ、900から600に乗れ替えたんだもんな。
でも、ケタは違うけどね。
まぁ、街中ではシフトインジケーターは光らせられないだろうから、まだまだ俺はホーネットでいいや…
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
箱根
FZS
‘04R1
‘05R千
TSR
箱根05522
17
夜走り
19
20
21
車検3回目
23
祝10000キロ
GW
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
俺ぷらTOP
ばいくTOP