ばいく 151
2020.4...


ヤマモトレーシング フルエキゾーストマフラー@IFC

実はWR'Sを頼む前にヤマモトに電話で聞いてはいた。
「CB250R用のマフラーは出さないのか?」と。
「出す予定だが、他の車種の絡みもありいつ出せるとは言えない。」
みたいなやり取りをした。
なのですでに発売が決まっていたWR'Sを頼んだ。。

が、、

この前ヤマモトのHPを覗いてしまったのが敗因?
CB用フルエキゾーストを見つけてしまった…(つД`)ノ(笑々

発注から3週間、届いたと連絡をもらったので交換に行ってきました。




WR'Sとは形状は違うがトルクボックス。
最近のバイクは付いてるのが多いらしい。


ステップした辺りからテーパー状に太くなる。
サイレンサーはWR'Sより明らかに短い!
(ヤマモトHPではヤマモトサイレンサー全長300ミリ)


エキゾーストノートは明らかに音質が低くなった。
WR'Sが「タタタタタタっ!」ならヤマモトは「ダダダダダダっ!」

え?(爆笑

あくまでも個人の表現です(笑々




お店を出て交差点を曲がる時に2速アクセルオンで「お!トルク太った?」と感じたのは気のせい?(笑

市川→江戸橋→浜崎橋→11→B→C2船堀橋で帰ってきたが、明らかに音は低い。
パワー的には特に違いは感じなかったが…(笑

シングルのフルエキ、まぁ形状は大して変わらんが、
WR'Sよりエキマニの外側への曲がりがきつくなってるような?

テールのわざとらしい(ヤマモトを付けたから言う(笑々)“焼き”が入ってなくてカッコいいです!

結局、回り道をしてしまったが、満足感は絶頂ですヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ(笑々


お店から家まで高速で40キロ弱でこんなエキマニの変色(・∀・ )( ・∀・)イイ!

※今年からハイオクガソリン入れてます。
特に意味もなく効果も余り感じられないけど。。

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
31 32 33 34 35 36 37 38 →PCX 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
2014 PCX Come on!! 82 83 84 85 86 87 88 89 90
91 92 93 94 95 96 97 98 99 100
101 102 103 104 CB250R 106 107 CB250R GO!! 109 110
111 112 113 114 115 116 117 118 119 120
121 122 123 124 125 126 127 128 129 130
131 132 133 134 135 136 137 138 139 140
141 142 143 144 145 146 147 148 149 150
ヤマモトA 152 153 154 155 156 157 158 159 160


俺ぷらTOP  ばいくTOP

inserted by FC2 system