ばいく 54
2010.12.12
Honda PCX 08
MORIWAKI ZERO 1&2
ついに来ましたっ!俺PCXのリーサルウェポン!!
もちろん公認!
STD4.5s → 2.9s その差は…どぉ?(笑
が、、
12月あたまに頼んだPCXのモリワキマフラー、、1号…とします。。
入荷して5日に交換してもらったんだが、
取り付けて最後にモリワキエンブレムの保護シールを剥がしたら…
は、、、はいっっっい!?
MORIWAKIの「O」の青と黄のマークの青のペイントがテープにくっついたまま…
コレはないでしょー、、
ってことで店からホンダアクセス(オプション取り扱い会社)に連絡してもらう事に。。
まず、ホンダアクセスに連絡、事情を話すと折り返すとのこと…
すると“モリワキ”から連絡が来たらしー!?
状況を理解した担当が
「代替品を送るので、交換したら現物を着払いでコッチに送って下さい。」
その代替品も速攻!?で店に到着、時間合わせて交換してもらいました♪
的な流れで一件落着!
ここでスゲーっ!?と思ったのはモリワキの対応。。
この御時世、家電でもPCなんかでも
「ちゃんと説明書、お読みになりましたかぁー?」
「お宅さんの使い方が悪いんじゃないんですかぁー?」
みたい「ウチに非があるんですかぁー?」
な、お客様相談室の対応なんかを聞いたことがある。。
それを電話の説明だけでここまで対応しちゃうモリワキ!
マヂすげぇー…やっぱ一流だわ、、と、思った。。
TSRでホーネットのマフラーを頼んだ時も、製品にはないモノを作ってもらった、、
ま、コレは状況がちょっと違うけど。。
いやー、、ここら辺はスゴいね☆
そして仕切り直しの MORIWAKI ZERO 2号
まず見た目。。
写真からイメージするよりも小柄なサイレンサー…カワイイ感じです、、俺的に♪
色も虹色のアノダイズよりフラットなシルバーのホワイトチタンで正解!
ではエンジンスタート!
フツーだった排気音は歯切れのいい低音に、、
タタタ…が、ダッダッダッ…に、変わりました!
走り出しての力の変化はさすがに分かりません(笑
“気分”の問題です(笑
音は60q位までは聞こえるが、それ以上になると風切り音の方がうるさいです!!
実際「音はしてる!」けど、だいぶ静かになります、、これが最近の騒音規制か…
エンブレムの保護シール、剥がしてあったらしーww
(アップ出来れば今度音、上げます♪)
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
箱根
FZS
‘04R1
‘05R千
TSR
箱根05522
17
夜走り
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
→PCX
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
MORIWAKI
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
俺ぷらTOP
ばいくTOP