ばいく 55
2010.12.29
Honda PCX 09
ナックルガード
冬対策…ならグリップヒーター、、がここ最近の定番…っーか常識!
だが、なんとなく“ピンと来ない…” 1回、使えば分かるらしーが。。
で、思い付いたのがナックルガード☆
決まればモノも安いし見た目もカッコいい♪
PCX用てのは無いので、試しにXR250用を頼んでみた。。
右はほぼボルトオンでOっK!!
が、左がブレーキランプのスイッチなんかを避けるのにキッタハッタしてたら収拾付かない感じに…
右のブレーキレバーもサクサクやってたら、ランプスイッチを押す凸をカットしてしまった!?
ガードは外すにしてもランプが点かないと不便なのでこの年の瀬!?バイク屋に発注!
なんとか部品が来たので取りに行った。。
で、バイク屋さん到着。。
店長は接客作業中だったのでテーブルでK女史とそのお客さんの娘さん(小2)とAKBの話しをする。。
やっぱ小2でもAKBは流行ってるらしー、、
彼女の推しメンは“あっちゃん”とのこと…
俺のトリプル松井はちょっとピンと来なかったみたぃ…(爆
もうAKBも国民的アイドル、、石川さゆりと同等の知名度だね☆
もちろんK女史は分からないが…
あ、話しがそれました。。
で、その親子お客さんが会計済ませたて帰ります…
みたいな時にふと…この「ふと」って麻里子さんもよく使うらしー…
ま、いいや。。
この時、俺は奥のイスに座ってたんだが、この位置ってK女史のPCXの後ろ側、、
左を向くとハンドル廻りが目に入る辺りってこと。。
このタイミングで「ふと」気が付いた…
(あれ…)
(!?っ)
よく見直すと…
ナンとK女史のPCXにナックルガードが付いてる!?
ライトスモークでしかも純正然とまったくさり気なく。。
「あの…なんすか、、コレ?」
ウケながら店長とK女史が事情を説明してくれる…
グリップヒーターの着いてるK女史のPCXだが先日、出先から帰ってくるのに
「手の甲側がどーっしても寒かった!」らしー…
対策はナックルガードしかなく、カタログからシルバーウィング650用をチョイスした、、
なんでシルバーウィング650用なのかは
「フォルツァやPS250用よりハクがつくから」らしー(笑
こちらも専用品じゃないので多少の加工を要したみたいだが、それでも十分フツーに付いてる!
ナックルガードを頼んだばかりの俺にはちょっとタイミングを見て切り出そう、、みたいな…
そんでも俺が先に気付いてしまった(笑
っーか、ここまでキレイに付いてんなら先に言って下さいよーっ!
同じの頼むから…え?XR用!?破棄ですっ!ww
でもこの年の瀬、今、発注しても部品が来るのは年明け…
「良ければコレ、移植する?」
「えっ!?いいんすか!?」
「こっちはこれから暫く乗らないし、コレでいいなら…」
「是非っ!!」
てことで、俺のPCXに移植してもらいことに…
が、しかーし、、
K女史のノーマルスクリーンには少加工で付いたが俺の段付きスクリーンには左が当たってしまう…
ぶっちゃけコレの逃げをしてもらうのにかなり手間掛けてもらいましたっ!!
文章だと1行だが、ホっントありがとうございましたぁぁぁっ、、
で、こう付きました○
今のところ、コレやってるのって世界に1台!?
年明けには2台になるけど☆
なんたってシルバーウィング650用ですから♪
全っ然素晴らしいっす◇◆
この“紙一重”のクリアランスを出してもらうのにエライ手間掛けてもらいましたっっっ…
ありがとうございます♪
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
箱根
FZS
‘04R1
‘05R千
TSR
箱根05522
17
夜走り
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
→PCX
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
ナックルガード
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
俺ぷらTOP
ばいくTOP