ばいく 85
2014.7.29

SWAGE-LINE ブレーキホース

今度の車にもお願いしちゃいました、フロントブレーキのメッシュホース!

前車は車自体が発売間もない新型車だった時期だったので(今回も同じだがw)、
ノーマル、コンビブレーキ用のホースの長さを測ってもらい、それに合った長さのホースを発注、取り付けてもらった。
でも今回は、前車で俺のマネをしてメッシュホースを入れるヤツが急増、、メーカーもPCX用ホースセットをリリースしたww

現車も当然ハナからメッシュホースは想定…
しかし当然まだ現車用のホースセットなんて出ていない、、
が、ネットで探してるうちに前車のホースセットが現車に使える…ってKITAKOのHPを発見!

「ならばどのメーカーでも同じだろ!?」
と、半分勢い?でこのスエッジラインのモノを頼んだw

結果は見事に的中ぅ…☆+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
「なぁんの問題もなく」付いてくれました☆

とは言っても、カウル、メーター廻り、インパネ辺りもバラしてくれてたみたいですが…(汗

その間、今回も飯行ってましたー、、すみません。。

しかも今回のセット…
ボトムケース、キャリパーが「黒」だったので、ホース、フィッティング、バンジョーも「黒」でセレクトして統一、、
だがセットに付属のワッシャーがまんま“胴”ワッシャーだった…

ブラックアウトされてるのに“茶色”が紛れてるのは気に入らない、、
ふと見ると純正がシルバーのワッシャーを使ってる…
即、「コレを再利用して下さい!」

バンジョーの両側にシルバーのワッシャー…素晴らすぃ〜

ヤベー、、超カッコいすー…(((((((;゜Д゜)))ガクブルw

色の選択、俺ってセンス良すぎぃ〜(>ε<)ww


ホースを留めるブラケット、、当然ノーマルのブラケットを利用するわけだが、
店長曰く、「どーも付き方がカッコよろしくない…」 らしー…
試行錯誤してくれて上側のブラケットと下側のブラケットを入れ替えて付けてくれたのがコレ

ほ、ほぉ〜…いいじゃないすかーヽ(´▽`)/

一般的には縦方向に二列に並ぶところを“斜め”に置かれた感じで…
タイヤ側も指1本分のクリアランス確保!
しかもL字の付け根もGOODです☆

う〜ん、、ありがとうございました♪

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
箱根 FZS ‘04R1 ‘05R千 TSR 箱根05522 17 夜走り 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
31 32 33 34 35 36 37 38 →PCX 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
new PCX Come on!! 82 83 84 フロントブレーキメッシュホース! 86 87 88 89 90


俺ぷらTOP  ばいくTOP

inserted by FC2 system