<フロク 14>
(写真のコピペは止めて下さいね☆)


12月20日
Dirty Harry Ultimate Collector's Edition @ヤフオク3980円(送料込み)

「ダーティハリー」シリーズ1〜5までの全巻BD5枚セット。
イーストウッドやこのシリーズの“熱烈”でも“崇拝者”でもないが「ファン」ではある。
しかしこのDVDセット、リージョンフリーで日本語音声も収録してる…もちろん「山田康夫」で…
どうやらその国のテレビ等の吹き変え版を集めて編集したモノらしく、
吹き替え放映されてない部分はいきなり英語の音声に“字幕”が出てくる。。
はじめは「どうかな…?」と、思ったがまったく違和感無く観終わっていた!!
再生もなんの選択もせず“日本語…”「山田康夫」で始まってくれる((((o*≧∇≦)o

いやぁ〜、、やっぱイーストウッドはこの声だよ…(*´∀`*)ノ。+゜*。

「う〜ん、泣けるぜぇ〜」



12月8日
 Fury @イクスピアリ レイトショー 1200円 駐車場4時間まで無料(笑

話題のブラピ主演の戦争映画。

…てよりも、現在世界で7両現存するティガーTの内、自走可能な唯一の1両が画面に出て来る、、
てのが、今回の目標だったな…! つか、そのティガーTを観れるだけでも一見の価値はあるでしょっっ!!

いやぁ〜…ティガーT、、ガチかっこ良かったわぁ〜!!
「ライアン」で使ったT-34ベースの張りボテじゃなくて、あの転輪の配列はマヂでティガーTだったよ…(;´Д`)ハァハァ

ブラピ達の戦車隊と砲火を交えるんだが、観てる俺も「マヂ、怖ぇ〜…ガクブル((;゚Д゚))」てくらいの迫力だたよ。。

ストーリー、エンディングはご自分で確認あれ!
画的には4Kのソニーサウンド!こっちも迫力でしたっ!!

DVD出たら買うな…


しかし、今日は忙しい一日だった。。

docomo iphone 5S

「繋がり易さNo.1」の宣伝文句とキャッシュバックで乗り換えたソフバン…
しかし、今の俺の仕事環境では“圏外”もしばし…orz...
ドコモに「おかえり」しちゃいますた(笑

さらに今さらアンドロイドもメンドいし、、ならイアフォン6だろ?

と、意表を突いて5S再びっ!!(大笑

だってー、6デカいんだもん〜…

周辺機器も再使用出来るし…

え? やっぱ違う??www

ベルモント(Belmont) ステンダブルマグ300mlパイプハンドル BM108 @アマ1836円)

ずっと陶器のマグを使っていたが、この時期部屋飲みのコーヒーの冷めるのが早いのでこんなんを買ってみた。。

が、しかし思ったより冷めるのが早い…?陶器のカップより“持つ”気はするがそんな程度。。
このベルモンテ、新潟の会社だったので、わざわざこの金額を払ったけど…正直期待ハズレでした。。
この手の商品、どれもこんなモンなのか…?



12月7日
ウィスキーヒルズ2014 @六本木ヒルズ

今年もこのイベント、アゼからの急なお誘いで行ってきました(笑
去年はナナと行ったが風が強く寒くて早々に撤退…遅刻のアゼとどっかの居酒屋で合流、、そこで飲み直しって記憶しかない(笑
特にナニがあるってイベントでもなく、10種類くらいのウィスキーが飲める…ってくらいを再確認。。

(もう来年は行かねぇーな…)ww



12月2日
ELECOM 滑るっ!マウスパッド MP-119SV @新橋SL広場前ヤマダ電機 1500円 (アマだと1364円)

先月買ったエレコムのマウス。。
慣れて使い勝手はナンの問題も無いんだが、例えばエクスプローラの「ファイル」→「名前をつけて保存」…
なんて小さい動作の時にビミョーな移動が出来ない…
つか、ポインターがフリーズまではいかないが、小さな移動に反応しない時があったりした。。
「ん〜、やっぱパッド要るかぁー…?」で、買って来た。

さすが、新橋ヤマダ、品揃えがウチの近所のヤマダとはダンチっ!!
そんでも真っ先に目に飛び込んできたこのパッドに瞬殺のように決定(笑
値段もその場でアマと比べても140円差、、OKでしょ♪

使い始めのせいなのか、マヂ滑り杉っ!!



11月17日
エクスペンダブルス3 @イクスピアリ レイトショー 1200円 駐車場4時間まで無料(笑

ここ数年話題のスタローン主催のあの頃のおじさん達、“再利用”ムービー(笑、行ってきましたー!
「1」はどうやら観ずに「2」は観に行ってるようだ…劇場に。。
で、今夜の「3」、、相変わらずブチかましてくれてました(笑

テレ東、午後ローでも書いてるが、ハリソン、メル、ウィズリーで1人盛り上がったがそうでもない活躍…
まぁ、みんなを活躍させるのも脚本的にキビしいか!?

そんでも「映画はこうでなきゃっ!」って王道のアメリカ映画!?(笑
銃、撃ちまくりのスカッと系映画でしたっ!

しかしこのシリーズもそろそろかな?みんな、年齢的にもう限界だろ??
でもこの3本がセットで廉価BDが出たら買っちゃうかな?(笑


ネスレ KITKAT

赤いパッケージはおなじみだろうけど、この黒いキットカットは好きである。
この黒パッケージ、wikiってみると発売は2010年らしー。。
が、あるわあるわ“期間限定モノ”“ご当地モノ”が…
もちろんスイス本社ではなく、ネスレ日本が企画販売してるんだろーけど、もう大変なくらい(笑
ヒマな人は試しにwikiって下さい。とても書き出せませんww



11月15日
NHKドラマ10 聖
8月19日から10月17日まで放送された広末涼子主演の連続ドラマ。
うーん、ありえない設定で中弛みもあったけど、
ラスト広末が自殺して終わるとはなかなかでした。

広末ももう34…十分、キレカワですた!
熱くなってたころもありますたぁ〜(笑



11月12日
Panasonic HH-LC464A @アマ \9580

薄暗くなってきた照明(Pana製HHPFZ4204)のバルブ(FHD85ECWH)を交換しようと検索。
アマで約2500円、、「これくらいの値段なら近所のヤマダで買っちゃお…」
と、ヤマダに行ったらなんと4500円!! ありえねぇ〜…orz...
なので、ウチに帰って再び検索…
すると【アマゾン限定】HH-LC568AZ なるLEDシーリングライトが。。
だがレビューを観ると、Pana製HH-LC564A をベースにカバーにキレイコートなるコーティングが施されているらしい。
この キレイコートなるコーティング…カバーに“帯電防止機能”、“撥水撥油機能”が付加されているとのこと。

だいたい他の性能、機能は変わらないし、カバーなんて掃除した覚えがない…(笑
なので、売値で1000円安いPanaのベースモデルにケテーイ!

発売は2014年9月らしいが、

白色

中間

暖かい色

白色最小輝度

常夜灯

これだけの光り方を選んで設定出来るんなら必要以上にして十二分!!
一度設定したらもうイジらんでしょ!?(笑
光源寿命も40000時間…て、1日8時間使って5000日!?
10年以上じゃんガクブル((;゚Д゚))



11月11日
TWINBIRD コードレスハンディクリーナー サットリップ ホワイト HC-E202W @アマゾン1545円

机の上にこぼしたタバコの灰を掃除するがためだけに買いました。。
後は使って行くうちに用途も増えるでしょう…?

レビュー
値段相応…
吸い込みも強かないし、まだフル充電して使ってないから作動時間も分かりません。。
作動音も静かじゃないが、その音に品もない…(笑

そんなとこです。。



11月4日
ELECOM M-BL07UB SV @仕事先近くの文房具屋で特価934円+税 だったw

10年の6月にエクスプローラ3.0、去年の8月にMSコンフォートマウスに変えようとして結局、
インテリマウスエクスプローラに戻した…って過去ログが。。
しかも10年の書きこにはすでに「2台、続けて使ってる」ようコメが…
てことは、インテリマウスエクスプローラは何台、何年使ってたんだ??

それでも最近、右クリックボタンがちょっと厳しくなってきていた…そろそろアボーンか、、
でももうインテリマウスエクスプローラも売ってないし、身体上、どうしても左サイド2ボタンの5ボタン、
そして食わず嫌いの有線マウス好きw

皆さんもPC環境の大きな変化って嫌うと思う? 俺もです。。
そんな中、選んだのがこのマウス。

残念だが大きさが一回り違い、サイドボタンの位置も手前に来ている…

が、使ってみるとまず本体が軽い!
さらに今までのマウスパッドにワックスを塗ったように取り回しも軽い!!
ポインターは最速にしていたが、マヂ速過ぎたのでスピードを下げた!?
左右のクリックボタンが軽くしかも確実にヒットする!!
このクリックボタンはOMRON社を使ってる…
なんだぁ、OMRONて?w

俺PC史上、初のMS以外のマウスだがこりゃいいかも♪

追記:マウスパッドいらねぇじゃん!?



10月21日
テレ東 午後ロー
昨日、今日で「 エクスペンダブルス1.2 」連続放映!
来月から「3」が劇場公開される!!
1、2はもう説明も要らないだろう!?
続けて観ちゃうと今から盛り上がりますわ〜〜〜!!!
「3」はハリソン・フォード、メル・ギブソン、、大好きなウィズリー・スナイプスが出演!!!
昭和40年代生まれの俺はマヂで今から楽しみですよっ(((((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル



10月21日
CAROLINA HERRENA GINZA & 212 SEXYMEN 100ml @アマゾン\6730

CAROLINA HERRENA直営の銀座のショップ。
前から販売してる 212 SEXY を買いに行ったら「フレグランスは置いてない…」ナンじゃそれ!?

なのでまたアマでポチっちゃいました(爆

SURFと同じ内容量100mlなのに大きさが違う…相当の上げ底だな…(笑
左の212は50mlです!



10月19日
HERO
フジテレビ昨季の月9ドラマ。
もちろん北川景子で観てましたーっ!
いや〜、良かったっすぅ〜、北川景子!!

後はどうでもよかったっすぅ〜…ストーリーとかフツーだし、脚本なんてくだらなくてカッタルいだけだったし…(笑



10月12日
CAROLINA HERRENA 212 MEN SURF LIMITED EDITION 100ml @アマゾン\4727

昔から使ってる俺の勝負香水…勝率はあまり良くないが(笑
アマゾン観てたら出てきたので思わずポチっちゃいました。。
SURF…ってんだから、夏に出たLIMITED EDITIONてんだから限定品なんだろー
まったく知らなかったけど。。

左がいわゆるスタンダードで右はこれまた“212 ICE”って何時ぞやのLIMITED EDITION品のケース。
なんだ、けっこう買ってんじゃんww

この香水にもちょっと話しがありまして、、
いつだかどっかで買った香水のサンプルでこの212をもらった。
コイツはしばらく使わなくて雑貨カゴにずっと放置していた…
で、それに気付き使ってみたら「あら、素敵〜♪」
以来、ずっと使ってるんだな。。

たまに知り合いの女子に言われるんだよねぇ…

「あ、泉ちゃんの匂い…」って☆+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



10月11日
ザ・マッカラン シェリーオーク 12年 @酒の河内屋で約\4000

シングルモルトウィスキーのロールス・ロイス 「 The MACALLAN 」

どこら辺がロールスなのかは分からんが…(笑

最近、ジャパニーズウィスキーにハマってたので久しぶりに買ってみた。。

ずいぶん前にL.Hのマスターに「そろそろウィスキーが飲みたいんだけど…」
と、相談したらい色々教えてくれて、行き着いたのがシングルモルトウィスキー。
そしてこのマッカランに落ち着いたって感じかな。。
で、その後、タイミング的にナナとミッドの裏庭イベントで白州と出会い現在に至る…

久しぶりのマッカラン…うーん、旨い。

ちなみにこのパッケージ、たまたま「ギフトパック」なるモノだったので、こんなキレイな化粧箱に入ってました…
普段は右のフツーの箱です、、あしからず(笑



10月4日
コルクスター @キャンドゥ 10枚入り\108

フツーのコルクのコースターです。

でもキャンドゥなのに “MADE IN JAPAN” の記載が…
ホントかよ!?(笑



10月1日
有楽製菓 ブラックサンダー @20円だったかな?

ずいぶん前から、思わぬところで売ってるチョコレート菓子。
たまに買って食べてたはいたが、この前、テレ東の「ガイアの夜明け」でアメリカ進出を取り上げてた…

「若い女性に大ヒット中!」については触れてなかったが…(笑



9月27日
yodobashi.com

ヨドバシ、ビッグとかに買い物に行くことも滅多になかったので、あまり意識したことがなかった。
以前から存在は聞いていたが、実際、買い物ってしたこともなかったこの宅配系。。
商品を検索すればアマゾン、ヨドバシ、ビッグと名前は出てくる。

で昨日、試しに頼んでみた…
発注は昨日の11時半、発送連絡が17時、到着が今日の昼前!
これってアマゾンより早くね!?


仕組みはどうなってんのかなー?
ウチの最寄店は錦糸町。発注の時点で「店舗在庫有り」とはなってた。
てことは、ここから発送してるのか?

でも伝票を見ると“物流センター4”となっていて、
川崎にネット販売用の倉庫があるらしい…

アマで倉庫在庫がないと「マーケットプレイス」なる協賛店?が代わりに受け付ける…
するとアマ以下の割り引き率、おまけに送料も発生したりする。
こういう時は発注せずに「欲しい物リスト」にぶち込んでた。

それに比べりゃヨドバシはポイントも付くし、送料も無料!?!?

うーん、こりゃ使わない手はないな!!

こんなサービス、ヤマダは3000円以上、ノジマは1500円以上でやってます。

しかしどこもギリで廻してるんだろうな…



9月27日
「花子とアン」
あまちゃんから観始めたテレビ小説。
「花子とアン」は吉高由里子が主役だったので観始めたが、がっつりハマってしまいますた!!
いやー、面白かったっすー!!!テレビ観ながら笑いマヂに泣き…

俺も年取ったなー…(笑



9月25日
鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) フラットベンチ IMC-77 @アマゾン \5427

8月の六本木海BBQのため、7月の頭からダンベルをやっていた。
まぁ1ヶ月くらいじゃ大した効果もないと思っていたが、ある日、風呂上りの洗面台の鏡(上半身が写る)を見て
(あれ、コレってけっこう変わったよな!?)
肩がなで肩になり、二の腕も引き締まり、胸筋の“線”も出てきた!?
ように見えた…いや、確かにその箇所が違うよ!!

で、こりゃ面白い、、続けてみよう!!
ってことでこのベンチを買いました☆

が、ぶっちゃけ何時まで続くかが課題…(笑



9月20日
東芝/TOSHIBA USBフラッシュメモリ8GB (TransMemory) USB2.0 Windows7/Mac対応 UHYBS-008GH @アマゾン \540

とり急いで必要でもなかったが、この手のデジタル記録媒体を持ってなかったので一つ、用意してみた。。



9月14日
日比谷BAR WHISKY-SU
今年、5月にオープンしたBAR。
サントリーからのメールで知ったので、サントリー直営の店かと思ったら
どうやら日比谷BARとのコラボ店?らしー。。
そんでもサントリーとのコラボなので置いてるモノはほぼサントリー…当然だが(笑

店に入るとカウンター後ろの酒棚に白州10年をハケーン!?
1杯めは10年のハイボール飲みました☆

フードもけっこうあって、そこそこオーダー、、
2杯目はシングルモルトウィスキーのロールス・ロイス「ザ・マッカラン」にしました…
マッカランもサントリーの扱いです。。

日曜の夜6時すぎだからか、客はカウンターにお姉さんが1人だけ…
俺らが帰る頃に2組入ってきたが、普段はどうなんだろ?

ま、また行くと思うけどね♪



9月10日
サントリー金麦 クリアレベル

TVCMを観て仕事帰りに買いました…
えぇ、北川景子ですけどナニか!?
確かに味は美味い…くらいですね(笑
つか、ビールの味自体、それくらいしか分からん…おこちゃまスマソ。。

TVといえば今日、6のモニタリングって番組で
「もしローラが街に現れたら!?」みたいなコーナーがやってた。
ローラは俺の中では高感度タレント、、タイミング良く見ることができた♪
いやー、かわい面白いや、この娘☆
是非、一度飲みに行きたい、、居酒屋の2時間入れ替え制で…
だってあのテンションにはそこらへんが限界でしょ!?
多分、そこでお腹いっぱい…つか、胸いっぱい!!(笑

そのモニタリングを観てて思ったんだが…最近の番組の作り方。
CM前にモザイクで隠してスタジオの「ワァ〜」「キャ〜」って声を入れてCMに入る…
で、CM明け、CM前の数秒前からリピート、、で、やっと画面に出す。コレの繰り返し…

まったくシラける…

バラエティ、クイズ番組なんかはコレばっか!
だから最近はバラエティも観ない…てか、昔から観ないが…(笑

テレビといえば「花子とアン」
相変わらず観てます…面白いです。
広末の「聖女」も全話録画してます、、7話完結したら観ようかなと思います。

そして今夜の「昼顔」(現21:40)
先週まで昼ドラレベルだったけどラストで盛り上がりますたっ!!
北野乃里子役の伊藤歩!かわいいです!
今週の注目点はこの乃里子です!!

CMがダルいのでこれも録画してCM飛ばしで観てます!!(笑



9月8日
現在、ヤフオク出品中の「コスモファルコン」に

「シャークマウスを塗装等で修理できませんか? hirojyu46715」

と、質問が来た。
俺も気にはなっていたので早速、修正してみた…

デカールなので剥がれるのが怖いのでマスキングテープは貼れない…
てことは、エアブラシは不可能…今の俺の技量では…orz...
なので、エナメルで色を作り、シャークマウスの画に合わせて紙をあて筆塗りでやってみた!
そしたら思った以上に上手くいった感じに出来た☆+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ww

画像をうpしてその質問に回答…ナニげにそいつの評価を見てみたら、、
全評価は616あるが「悪い」も4ある。
しかもここ2ヶ月で2つ、、しかも相手とのやり取りを観てみるとどうも頭悪そうな文面…
(こいつ、メンドくせーかなー…)と、思ったのでブラックリストに登録(この時点で入札は無し)。。

一応、自己防衛しました。

大体、挨拶も無しにいきなり自分の聞きたいことだけ…ってのも気に入らねぇ…

えっ、俺って固すぎる(((((;゜Д゜))!?



9月5日
エヴァンゲリオン Q
ホントにまったく分かりませんでしたw
21時放送開始で22時過ぎには(早く終わんねーかなー…)
って観てましたww

4作目も観るだろうけど、それが終わったらマリに会うことも無くなるでしょう、、以上。。

あ、「破」と「Q」でマリのメガネの形、変わってますね☆
俺は「Q」のほうが好きですwww



8月29日
エヴァンゲリオン
先週から「エヴァまつり」と称し日テレで劇場版3作、3週連続でやってます。
たまたま時間にテレビ前にいたので観始めました。
3作目「Q」は観たんだけど全く分かりませんでした…
先週の「序」も未だに分からないけど、今週の「破」を観れば少しは分かるかな?
と、思ったけどますます分からなくなった、、
コレにどうすれば来週の「Q」に繋がるのか…

ま、分かんねぇーだろーな…一度、「Q」観てるけど(笑

だからエヴァは好きになれない…
真希波・マリ・イラストリアスのメガネと乳以外は…

個人的見解ですが…(爆



8月24日
オクトーバーフェスタ @芝公園

毎度イワサキのお誘いでオクトーバーフェスタ…“オクフェス”ってヤツに行って来ました!
六ミッドの白州カフェとはまた一味違い、ビール飲んで楽しく騒ごう!
みたいな集いです、、多分ww
今回のメンバーはイワサキ、イワサお友達のミユキちゃん…すでに勝手に「みるきー」と呼んでます…すいまー。。
そのみるきーのお友達のじょん…本名は上○裕○子さんだが、上○に絡めてじょん…コレはよく分かりませんけど…w

1800芝公園の会場に集合…どうやらイワサキとみるきーは前に来たことあるらしー…?
じょんも勝手は理解してるっぽい??
俺はこんなイベは初めて…ビールの買い方もよく分からなかったけど、一度買ってみればなんとなく…
会場の中央の大きなテントの中ではドイツ人ぽい人がいろいろ演奏をしている、、
もう少し、ボリューム落としてくれないかなぁー…と、1人密かに思ったww
そこで2時間ほど飲み食いして大門の居酒屋に移動…
ここはさすがに静かに飲み食い出来ましたw

総評
盛り上げるつもりが1人暴走気味…つか、暴走してしまったようだ…
はたして今後、じょんは会ってくれるのだろうか…??

俺は楽しくて会場の写真を撮るのを忘れてしまった…
写真の汗拭きシートは芝公園から大門へ移動中にファミマで買った昨日、唯一のみんなで飲んだ…という証…(爆



8月17日
よこすか海軍カレー @大黒ふ頭

ちょっと前に大黒ふ頭に行く流れに…
まぁ、1人や男とは行かんわな、あんなところ…(笑
もちろん、こんなモンもわざわざ買わんわなぁー…(笑

食べてみたがまぁ、特に美味しくもなかったわな…(笑



8月10日
タカギ?三栄水栓?ホースジョイント @鴨川ベイシア

ウチの前からホースを伸ばして私道で車を洗っているんだが、
リールのホースが経年劣化で硬化、水道側の差し込みがすぐ抜けてしまう…
で、対策でコイツを買ってみた!
効果は言うに及ばず…です!!



8月3日
六本木ガスパサークル @森戸海岸

六本木夜遊び友達で行く毎年恒例の海水浴。
いつから参加してんだろー、、まぁ、ずいぶん参加してる気がする。

が、ここ2、3年は六本木で夜遊びして観光バスを1台チャーター、みんなそれで来るようになった、、

が、夜遊びしてそのまま海に行くなんて俺は無理!w
俺は前の晩は寝てウチから行く…“場所取り”という名の下に…ww

そんなパターンがここ数年続いてる感じ、、

年一回の海、来年も行くのかなぁー?



7月21日
今年もイワサキのお誘いで納涼船行ってきましたー!

今年は右舷後方に陣取りました、、



ケイコちゃんの手とキャンちゃんですw

こちらが今日のメンバー。。









お台場新大陸のライトアップだそうです。。

楽しい旅はすぐに終わってしまいました…

船の後は大門の居酒屋でご飯食べて帰りました。。


このアングルでなかなか写真は撮れません!!




7月7日
我が家に PS3 がやって来た!!

ふとした流れから我が家にPS3が…
CECH-4000B 250GB 同梱エースコンバット @14500円

てどーなんだ…安いのか高いのか、、相場なのか?(笑
ヤフオク見るとけっこういい買い物っぽいが♪

同梱はお約束のエースコンバット☆☆
アマゾンレビューは酷評だがその意味が分かったw
売ってくれた人には「飽きたら処分するよ」と言ってあるw
その前にMGS買うかっ!?



6月23日
極悪ガンボ 終了。
えー、あれで終わりすか!?つか、あんな終わり方すかー!?
だったら今までの途中の話しの方が面白かったっすよっ!
あれだけ盛り上げといて(´´D``)ショボーンですわー…

で、来週からキムタクのHERO!?

またかよ(;´Д`)<ハァ?

昔取った杵柄…じゃねぇーけど、、フジテレビさぁ〜ん!!

でも、北川景子が出るから観てみよ(´▽’)アッハン ww



5月中からHPのジオシティがリニューアルすると通知のメールが来ていたのは知っていた。
どう変わるか言葉で言われても分からなかったので、変わるなら変わってよ…
くらいにしか思っていなかった。
が、実際に変わると、予想以上に使いづらい…6/9
ほぼこれしか使ってないって機能がアップデートw
このアップデート上書きが出来なかった…
そのやり方をわざわざヤフーにメールで聞いたくらい…ww
その時はサーバー上のファイルを一度、削除してからアップしてくれと、、
メンドくせーなー、と思っていたらそのサーバー上での上書きが出来るようになった!?6/17
これ、相当クレーム入ったんだぜ…
と、勝手な解釈!?www



6月17日
規則正しい勤労形態になって5ヶ月…
昼間の仕事はぬるいが、それでも夜は眠くなる、、
もう泊りには戻れない気がしてきた…(汗
時間が規則的だからテレビも良く見るようになった。。
もちろんフジテレビをご贔屓にしている。

この前まで夕方の再放送枠“ドラマテックα”で天海祐希の「離婚弁護士」T、Uをやってた。
天海祐希は好きなので見てた。
で、その後に福山雅治の「ガリレオ」1が、今は2を放映している。
本放送は2で吉高由里子がヒロインに…で、2から初めて、この「ガリレオ」シリーズを見始めた。
2の本放送、見てた頃は主人公湯川の決め台詞「実に面白い!」が面白かったが、
毎日再放送でコレを…しかも1日2回(毎日2話放送)言われるとさすがに飽きてきた…
1、2と続けて放送してるからなおさら…(;´Д`)
決め台詞の有り難味も薄れてくる、、と、言いつつも全話、録画してるが…(笑

先週から同枠再放送が始まった上戸彩主演の「アテンションプリーズ」は、第1話があまりにもつまらなくてすぐ消した!ww

来週、最終回の「極悪ガンボ」、7月からのドラマ「GTO」の比嘉愛未に期待♪

それとテレビを毎日観ていて気づいたことがある。
テレビってやってるネタはどこも一緒…
だからチャンネルを変えても出てる人が違うだけで言ってる事はどこも一緒…つまらない、、
特に夕方のニュースは6時過ぎくらいになると、どこもどうでもいい情報ばかり…ってことに最近気付いた。。



6月5日
ホーキンス GT9740 BLACK @ABCマート 2052円(税込)

会社…ても、委託先でのサンダルの鼻緒が破けた。
フジテレビ時代から使ってたんだが、「へー、サンダルって壊れるんだー!?」が、正直な印象(笑
(次を買わなきゃ…)で思いついたのが“クロックス”

仕事帰りにまずABCマートに行ったら、クロックスコーナーに置いてあったのは柄物ばかり。
お客んとこで履くんだから目立つのはダメ!
まっ黒いのを聞いたらホーキンスのクロックスをパクった?ようなのしか置いてない。。
なので、ダイエーの靴のチヨダに行ったらここにはクロックスどころかホーキンスも置いてない…orz...
その間にルー、イワサキに聞いたら本物クロックスは4〜5000円とかするらしー!?
そんな会社履きに大金は払ってられない!
なので次の日、再度ABCマートでホーキンスのパクり買いましたww

Lightning 30ピンアダプタ -iPhone4からiphone5へ変換コネクタ 充電器 充電アダプター 8pin Lightning DOCK ×2@アマゾン 300円(税込)

仕事の車で充電専用で使ってたDOCK。
肘掛コンソール内で使っていたんだがどうやらコンソールのフタで潰してしまったらしー
使って不具合もなかったし、値段を考えれば…考える前に予備で2つ購入しましたw
純正品、正規ライセンス品を買うよりまだまだはるかに安いです!

※6月6日
本体への差し込みがガバガバでサクッと刺さってくれない…つか、差し込みにとまらない!?
2つとも約2秒、計5秒でゴミ箱逝きですた、、
ここまで粗悪だと笑っちゃう!?この手の商品、、こんなモンでしょ?ww



5月29日
サントリーシングルモルトウィスキー 山崎 LIMITED EDITION 2014 @カクヤス7800円(税抜き)


サントリーからのEメールで知った山崎リミテッドエディション2014.
一瞬、「おっ!?」って思ったが、「8000円はどー??」
でも待てよ…、店で山崎飲むのにシングルでメジャーカップ30ml1杯1000円くらいするだろ…
単純に700mlのこの瓶から23杯分、取れる…
てことは2万3千円が8000円なら考えることもねーじゃん!?
はぁーっ、なんて自分に都合のいい解釈…我田引水?牽強付会??ww

熟した苺、メロン、、終盤にカカオの香り…てのに負けた…

でもやっぱ8000円は高いなぁ…(爆(´Д`;)



5月25日
「森香るハイボール 白州 ミッドパーク カフェ」

2011年から毎年行ってるミッドタウンの裏庭の白州イベント。
すでに定例化となっている(笑
今年は天気とタイミングがうまく合わず最終日の今日、駆け込みで行った形となった。。

12時のオープンに時間が合い、すんなりテーブル席に着けた。
そっから約3時間居座り、帰りにミッド内のベトナムカレー屋でチキンカレーを食べて帰ってきた。

白州もカレーも美味しく、いいひと時だった♪



5月19日
ユニクロUT アメリカンムービーキャラクター

説明の必要もないだろうが…
左から E.T 公開当時のメインポスターがこの画。
真ん中スターウォーズ 上からEP4はメインタイトル、5、6はサブタイトルとなっているが、
本来、EP4公開時には “NEW HOPE”ってサブタイトルはなかった。。
詳しくはwikiってくれ(笑
EP5、6には初めからサブタイトルは着いていたと思う…つか、EP5は劇場に観に行ったのを覚えてる。
だからこのシャツをデザインしたヤツは多分、ジェダイナイトw
右はブルースブラザース。
この映画もストーリーが素晴らしく面白く、今でもDVDを繰り返し観ている。

この頃の映画は現代のようなCGではなく“合成”
味があっていい時代、作品でした。。

ま、今の映画もいんだけどね(笑



5月18日
AFC女子サッカーアジアカップ2014
スポーツって全般的に興味ないし、観戦てテレビも観ない。
たまたま、タイミングで光も出るし観てみようかな…
で、観始めた今夜のサッカー。。
よくよく観てるとどうやら2015年のWカップカナダ大会のアジア予選らしー…

ナンの大会か忘れたが今までの女子サッカー…正直、ビジュアルで観てましたー。
だからナンてタイトルか忘れたが、この前の大きな大会(笑 で、田中陽子、鮫島彩あたりで観てました…

あ、澤や大儀見の名前は知ってましたよ…一応w
でも今日は光が観たくてテレビ点けました♪
始まるとアナウンスがやたらと“初先発猶本”を連呼!?
俺から言わせれば「ナニを今さら騒いでいるんだ?」「俺は既に猶本推しですけどー!」って感じww

SKEの松井玲奈、魔法少女の岡村真美子、ニュース7の守本奈実アナ…
だいたい世の中は俺の後に騒ぎ出す…?ww

つか、マスコミ…もうちょっと先見の目を持てや…(笑

女子サッカーカナダ大会…小原に推し変しようーかな…(´Д`;)




5月15日
エースコンバット

右から4、5、6。
プラットフォームがPS2しかないため、他のソフトはよく分かりません(笑
それまで「グランツーリスモシリーズ」しかやっていなかったと言っても過言ではないくらい、
他のゲームソフトはやっていなかった。

それでもいつだか、親方の勧めで始めた「4 シッャタードスカイ」からハマったw
実家に戻って5があったのでやってみた。
ストーリーモードは終わっていて、フリーモードの全ミッション難易度“オールSランク”を目指した。
なかなかSが取れないでいると「6 ベルカンウォー」のパケだけを見つけた!?
仕方がないのでヤフオクで“中身ディスクだけ”を800円で落札。
コイツもフリーモード全Sをやろうと思ったら既に終わっていたwww
隠し機体も全機揃った…
コレが終わっちゃうとこのソフトは消化試合?

まぁしかしゲームだからなんだろうけど、僚機からの無線が五月蝿いうるさい…
お前ら戦闘中なのに喋り過ぎだろ、、仕事せいやー!!って感じ!?(怒



5月10日
「極悪ガンボ」
面白いです!
尾野真千子がけっこう前から気になってて観始めました。
この春、一番のドラマじゃないでしょーか♪

そう言えば「失恋ショコラティエ」
終わりの方はだいぶダルかったです(爆

「ファーストクラス」
沢尻エリカってまったく興味ないんだけど、共演者が気になって観始めました。
でもストーリーはク○ですね…
なんで今さら沢尻アゲ脚本が必要なのか…あの程度の女を、、
だからFテレビ、ダメなんだよ…orz...

「ロンググッドバイ」
男のハードボイルド系なドラマです。
この手のドラマ、久しぶりな感じで観てます!
浅野信忠の演技がいまひとつ物足りないドラマですw

「花子とアン」
ぶっちゃけ「あまちゃん」の影響ですねー…連続テレビ小説観るなんて(笑
でも吉高由里子は前からお気にでした。

「ニュース7」
4月からメインキャスターを務める守本奈実アナウンサーで観てます!
民法も含めて今はカピ子ちゃんが一番かな♪
祝日もニュース7のMCは守本アナだが、お天気は寺川さん…
是非、魔法少女とのツーショット天気予報を観てみたいものです!



5月7日
WINDMILL(ウィンドミル) ハニカムJr携帯灰皿 ガンメタリック @アマゾン 540円

昔、、っても2、3年前に誰かからもらったこの手の携帯灰皿。。
実家に戻る引っ越しの際にどっかに行ってしまった…?
俺的にかなり使い勝手が良かったのでマストアイテムとしてアマゾンで再購入。



5月6日
acer G246HLAbid 24型ワイド @アマゾン16436円


定例のアキバ会のいつもの多方面に渡る雑談の中でモニターの話しになった。
今、使ってるモニターは11年5月に買った「ミツビシ ダイアモンドクリスタ RDT196LM」
最近、(19インチのスクエア画面、画面の横幅が手狭かな…)と思っていた。
そんな話しが進む中でコバシさんの一言、「コレでいんじゃね?」でその場でアマゾンクリックはいつものこと(笑
俺的には一回り大きい21.5あたりを考えていたが、流れでコレをポチっちゃいますたww

起動してみるといやー、横が“広い”っす…

マウスの移動のスナップが大きくなりましたー!
でも多画面表示時の乗り換えは便利かも!コレぞ正にウィンドウズ!!(笑

今までD subで繋いでいた画面も今回はDVIで繋いでみたが、画面のドットもちょっと違和感…
ま、コレは時間の問題でしょーw



5月1日
没後20年 アイルトン・セナ、ローランド・ラッツェンバーガー
あの時のインパクトは今でも覚えている。
特にセナとラッツェンバーガーが好きで応援していたご贔屓の選手でもなかったが、
日本…いや、世界でのF1ブームの立役者だった。
2人の功績は当時のF1界以外でも計り知れない損失だったのだろう。

だが記事(日本に住んでいるのだから当然、日本の記事しか知らんが…)はどこもセナを神格化してるがちょっと違うと思う。
セナが「日本が好き。」とか言ったかは知らないが、ホンダエンジンで勝ちまくり、
それをマスコミが勝手に「日本贔屓」ってセナ像を作ったいたのか…

どうも日本人は「優等生」を好む傾向がある…
それとも「良い者」「悪い物」対決が好きなのか?
当時、セナを追い詰めていたシューマッハは「悪者扱い」されていた印象だし…

バイクもスポーツでもそうだがこれってホントに実力の世界…
日本から世界と対等出来る人が出て来てくれるのを願う、、
シューマッハの回復と共に。。



4月27日
セダークレスト ダブルフェイス @ダイエー 靴のチヨダ 2999円

去年買ったユニクロ迷彩パンツは「気持ち」丈が短い…?
ので、踝が見えてしまう…ちょっと気になってたのでずっと探してた。
水原希子がCMキャラしてるリーボックのスニーカーも良かったんだけど、
メンズを置いてる店がなくて保留状態だった。。
で、別の用で寄ったダイエーの靴屋でコレを見付けた☆

ハイカットなんて中坊以来だな…w

決め手はもちろん値段です!ww



4月17日
物置に置きっ放しだった今被ってるアライのMZの前に被っていたラム3を捨てようと片していた。
「あ、でもちょっと待てよ…売れるかなー?」
と、ヤフオクを観てみたら相場的に15000円とかで競りになってる!!
どうせ捨て方も困っていたとこだし、“ハズレ”はなさそうだから3000円スタートで出品した。
レスは早くアクセスは鰻上り、ウォッチも入ってくる。
それでもまぁ、15000円でいいかな…と、思っていたら4日目で1万円超え!
5日過ぎで13000円、ラスト3時間で15000円、、最終的には25500円で終了…
評価の履歴を見ると最後に残った3人はどうも、外人ぽい…
これを落札したのも宇都宮のモハメドさん…3人とも少なからず「悪い」評価があった。。
どうかなー…とも思ったけど、すぐにヤフー決済で払い込んできたので安心しました◎

しかし、古いヘルメットを買ってどうするの…
本国にでも送るのか??



4月13日

ハンドクリームの定番“アトリックス”と“ニベア”…物心付いた頃から使ってます。
実はこの2商品、ずっとライバル商品だと思ってました…40年近く。。

が、先日、「手持ちのニベアがそろそろなくなるなぁ…」と思いドラッグストアへ、、
(次はアトリックスでも使ってみるか…)と思いアトリックスを購入、、
こちらの方がニベアよりもスベスベするよなぁー…くらいな認識。
買って帰ってアトリックスのウラを見てみると「ニベア花王」と書いてある!
「えぇー…」と、2つを並べると「ニベア花王」、「ドイツ バイヤスドルス社との技術提携品」と双方に…
Wikiってみると1968年に「花王石鹸(当時)」と「ドイツ…社」が合弁で出資した会社から発売されてるらしー
へー、そうなんだー!
1968年てのもなんかほっとけない気分…これからも両方使おう…(笑



3月26日

ヤフオクで品物を送付するのに(あれば便利だよなぁ…)とは、前々から思っていた「こわれものシール」
「とりあえずアマゾンだろー…」と、見てみると150円のモノに送料が350円とか500円とか…
こんな物こそメール便80円だろ! ってことで却下。
「じゃぁ、ヤフオク?」 でも出ておらず、個人でPCで製作したものが送料込み4〜500円とか…
これもちょっと高いだろ?
で、仕事の合間に文房具屋に行ったらけっこう置いてない…
だったら…ってことで西新橋のヤマトに行ったら「分ける分までは…」みたいな、、
それでも「烏森の先に梱包資材屋がある。」って教えてくれたので行ってみた。。

ビンゴー☆
「こわれもの」「われもの」「水濡れ」「ガラス」「取扱」「天地無用」なんでも御座れ!!(笑
ただし、どうやら問屋らしく、色んな組み合わせではなく、同じモノが“100枚”単位(爆
まぁ、まとめて「こわれもの注意」で用は足りるでしょー、、ってことで、100枚315円でひとつ買ってきましたー



2月26日

「 空気清浄機 」
使い勝手はいいです、、つか、ずっと掛けっ放し特にさわる時もありません。
フィルターはこの前、掃除機掛けました、、アロマはあれっきりです(笑

「 水筒 」
コレは使ってます!多分、半月で元取りました!!
けっこう、一日持ってくれます!
ホントに缶コーヒー買わなくなりました!
おススメです!!

「 老眼鏡 」
コレも適度に使ってます。
細かいプラモのパーツが良く見えます…ラインの文字も…(笑
ただ、遠近のほうが良かったかなー?

「 失恋ショコラティエ 」
始めはテンポ良く話しも進んで面白かったんだけど、この手のドラマいつものパターン…

中弛み…

くどくど、ダラダラが始まりました…
だんだん、かったるくなって来ました…(爆
まさかの水川あさみか…!?




2月25日
最近のホンダのHPサイトがヘンに凝ってて観辛い…(-""-;)



2月24日
NHK ドラマ10 「紙の月」1月7日〜2月4日 

主演 原田知世

久しぶりの知世ちゃんは相変わらず綺麗で可愛い…
ドラマは脚本がイマサン…投げっぱで終了な感じだった…

フジテレビ 月9 「失恋ショコラティエ」

主演 石原さとみで観出したら水原希子も出てきやがった!!
しかも2人とも主役のマツジュンとやたらチュッチュッするのが気に入れねえが…けっこう面白くて観てます(笑



2月15日

老眼鏡 キタ━ (゚∀゚) ━ ッ!!



2月8〜9日

関東地方は20年ぶりの大雪で大騒ぎw
ま、こんな日は出掛けないわなww



2月5日
ターミネーター サラ・コナー クロニクス セカンドシーズン

スカイネットにヤラれた人間…って感じ(笑
だが、このサラ・コナー…、どうやら予算の関係でこのセカンドで終わったらしい…あー、良かった♪
右のディスクが1〜3話680円、BOX1が4〜13話1260円、2が14〜22話1380円で合計3320円
もちろん送料無料。。
てことは11枚をレンタルするのとほぼ変わらない値段で、時間を気にせず観れることになる…(ツタヤで1枚3泊4日で340円)

ま、いんぢゃね? 1回観たらしばらく観ねーだろーけどw



2月1日
ターミネーター サラ・コナー クロニクス ファーストシーズン

ターミネーター サラ・コナー クロニクス
(フロク08、1月10日参照)
仕事の待ち時間にファーストシーズンの第1巻を観たのが運の尽き…
続きが観たくなってとりあえずファーストシーズンのセットをアマゾンクリック…orz...

まぁ、やってることは一緒なんだが…w

ヤベー、、JKターミネーターが乗り込んだ車が爆破されて終了ってなんだよー!?
セカンドシーズンも観てね☆ってことかよー!?(爆


ROYCE 生チョコレート “白州”

アゼからおすそ分けでもらったロイズ×山崎チョコレート
かなり美味くて白州を頼んだ…
ら、このチョコに関しては山崎のほうが美味かったっ!!



2月1日

本人に会ってサインしてもらった…(かなりドヤ顔w)

こっちはかなりニヤケ顔ww



1月25日
高見侑里 ファースト写真集「 FLEUR BLANCHE 」




1月27日
タイガー魔法瓶 夢重力ボトル MMY-A048 KP

ステンレス製真空マグボトルです。。
まぁ、この手のモノ、コイツが初めてです!
コイツが基準になります!
明日から使ってみます☆



1月18日
ニールズヤード ブレンドエッセンシャルオイル “エナジー”

暮れに買ったパナの加湿空気清浄機に付いてるアロマモード。
当然、それなりのモノを揃えないとアロマりません!
前に船橋ららぽのショップで嗅いだこの香りが忘れられず、
新宿に用があったのでその足で伊勢丹のショップに寄って購入、、

早速使ってみたが、いい香りはする…
が、持続性がない、、せいぜい数十分??

うーん、ランニングコストを考えるとよっぽど癒されたい時、限定かっ!?



2014.1.1
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



フロク 08 フロク 09 フロク 10 フロク 11 フロク 12 フロク 13 


101 新101

TOP

inserted by FC2 system