<フロク 15>
(写真のコピペは止めて下さいね☆)
12月29日
小諸そば
前職の時に先輩から教えてもらった立ち食いそば屋。
今行ってるキッコーマン東京本社ビルの斜向かいに1軒、入船の近くに2軒…この3軒でローテーションしてます(笑
キッコーマンにはもう2年近く通ってるが、1年を365日とし、ほぼ土日休みの連休を引くとまぁ、220から230は出勤か?
だとしたら年200食は食べているだろう…マジで!!それくらい美味い!!!ホントに。。
夏頃は毎日冷やしたぬき、最近は温かいたぬき、、たまにかき上げそばを毎日食べてます(笑
俺が行くと店に人は黙って蓮華を付けてくれます。
初めはパリパリ、中トロリ、最後はクチャクチャのたぬきの衣をすうくうためです…この衣がまたいいんだ!(笑
この時期、温かいそばには“柚子の皮”が入っているんだが意味は不明…風味かな?
汁の濃さもちょうどいいです。同じようなチェーン店の富士そば、ゆでたろうは濃すぎます!
今後も車を気にせず小諸そばが食べれる状況がマジで続いて欲しいです。。
ちなみに今日食べたたぬきそばを年越しそばとします(笑
12月28日
MANGO @¥2990+送料¥450(SALE品)
ずいぶん前にナナちゃんと通った船橋ららぽの洋服屋さん「MANGO」
スペイン・バルセロナに本拠があるブランドです。
日本での展開はまだ少なく、知名度もあまり無いようですが…
ナナに何度も連れて行かれる内にレディースTシャツ(XLサイズ)とショッピングバック、
下の写真のグレーのバックを買ってました…(笑
そのグレーのバッグがくたびれて来て、でも使い勝手が良かったのでこの手のバッグを探してた。
でもなかなかいいものが見付からず、ふとMANGOのHPを覗いたらこのチャコールのトートを見付けた。。
ちょうどセール品になってて値段も¥4990→2990!送料も¥450だったのでクリックしました。
俺はてっきり日本のどっかに倉庫があって、そっからの配送かと思ったらなんとスペインから届きましたっ((;゚Д゚))ガクブル!?
じゃー450円て配送料はなんなんだーっ!!(爆笑
中はちょっと…かなり派手ですがまぁ、ギリ男も持てんじぇね??(笑
12月17日
スター・ウォーズ エアホッグス リモートコントロール ミレニアム・ファルコン(TM)クアッド @トイザらス限定送料税込¥10,528
会社の人が教えてくれたファルコンドローン!
衝動買いしてしまった…(爆w
トイザらス限定と謳ってはいたがアマゾン、ローソン系のロッピンでも販売していた(笑
でもその中で一番安かったのがトイザらスでした。
大きさはこんなモン…
“室内専用”も頷けます(笑
機体本体は発泡スチロールの成型品!?
まぁモーターのパワーなんかを考えればこんなモン…?
しかもこんな小細工内臓…良しとしましょか??(笑
前に買った京商ドローンに比べれば性能は子供向け程度です。
京商ドローンも飛ばさないとな…(笑
12月16日
NHKドラマ10「わたしをみつけて」
瀧本美織で観てましたけどナニか?
思った以上にいい演技してくれました、瀧本美織!
つか、瀧本美織で車の任意保険、ソニー損保にしたのにCM降板しやがって…
でも新キャラの唐田えりかちゃんもカワイイから今年も継続しました♪
フジテレビ「サイレーン」
菜々緒で観てましたけどナニか?
菜々緒、いいキャラ設定だったと思います。
菜々緒、かなり出来すぎ感あったけど、まぁ面白かったです。。
フジテレビ 月9「私に恋した坊主…」
石原さとみなので観始めました…
すっごくつまんなくて面白くなくてシリーズ中盤からは始めの20分と最後の20分だけ観てました…
最終回、その1回前は観ずに消しました。
看板時間帯なので石原さとみとジャニーズ出しときゃ視聴率取れんだろ!?
的な安い脚本と演出ですた…ちゃんちゃん。。
フジテレビ、頑張れよぉ(;´Д`)
12月13日
フリースアウター @GAP川越店 ¥1245!?(爆
仕事のスーツの上に羽織るのに前から欲しかったこの手のアウター。
仕事で川越待機中に川越駅前商店街をフラフラしていたらZARAの路面店を見付けた。
特に気になったモノもなく退店、、その先にGAPの路面店があった。
こっちも何気に入ると店員さんが「今の値札からさらに半額でーす!」と叫んでる。。
(そうなの?それならなんかないかしら…)
と、物色してたら見つけた一品。
初値¥5900に¥2490の値札が付いてる。
店員に「これはこの値段なの?」と聞くと
店員「2490円の半額です!」って、マジかっ!?
結局、¥1245なら迷うことなく買いでしょっ!!(笑
5900円で買った方、すみません♪
そしてユニクロよ、さようなら〜w
12月13日
abee ZEST ZE-750EZ @小橋さん
最近、PCの電源を入れてもウンとも言わず、スイッチを何度もカチカチする…みたいなことが度々あった。
PCの機械のことは全く分からないので小橋さんに連絡、、出張してもらいました。。
俺の状況説明から“電源ユニット”と推測、変えの電源を持参して来てくれました。
小橋さんのHPを観ると12年4月に組んでもらってる今のPC.
電源はさらにその前の機種から引き継いで使っていた。
てことは3年以上…元は取ったでしょ?(笑
ささっと電源交換をしてもらい再起動…これで様子見ます。
小橋さん曰く「電源も古かったし、容量もイマイチだった。これで容量も問題ないと思う。」とのこと。
こればっかりは仰せの通りしか出来ないのでそうしましょ(笑。。
追記:2008年5月に組んでもらった時の電源でしたーっ!!(爆
12月9日
午前中に仕事がひと段落してウチに帰りバーバーカワハラへ。
髪を切ってもらいながらふと、アケミとこへのランチを思い付いた。
散髪後、帰宅し雑用を済ませてから電車で神田のアケミの店へ。
食前酒のビール(笑
ランチを食べてたらアケミが「大丸のレーコもハシゴすれば?(笑」みたいな…
丁度いい、、食べ終わってテクテク歩いて大丸へ。。
午後の大手町…私服は見た覚えがない…(笑
大丸には着いたものの、レーコの職場が分からない…(爆
なので大丸の受付に行って「イトキンのショップはどこですか?」と聞いてみる。
受付のババさん、いい対応です!5Fの「ミッシェル・クラン」を教えてくれました。
で、5Fの「ミッシェル…」に行ってみるとレーコは居ない…と。
そこで「他にイトキンのショップって?」と聞くと、6Fの「ユマ…」を教えてくれた。
ビンゴっ!!レーコに会えました♪
まー、彼女はお仕事中なのでヒット&アウェイで退散しましたけど。。
家を出てから帰宅まで3時間半…たまにはこんな一時も。。
11月25日
久しぶりのゴールド免許。
だいたい毎日車で仕事して毎週末出掛けて…
これだけの法治国家であれだけの警官が居て車が走ってて、、
5年間も無事故無違反なんて“ただのラッキー”としか言いようがない。
11月24日
会社のI さんとの今日の会話。
「連休にスターウォーズEP2、3を借りに行ったら在庫が無かった。
にわかファンにも困ったよ…」
俺「あはは、ホントですね!」
(今さらEP2、3て、そういうあなたもにわかでしょ?)
と、口に出さずに心で叫ぶ謙虚な俺(笑
しかしマジでにわか野郎どもで混みそう…
May the Force be with you
10月30日
H&Mスウェットパーカー ¥2490& スマートフォングローブ 2組セット \999
先日、うかつにも六本木55に忘れ、失くしてしまったユニクロのパーカー。
まだ時期的にも着れるので、補充しようとユニクロへ行った。
そしてパーカーの陳列棚の値札を見てビビった…
「¥3490+税」
え…なにこれ、、値札は間違ってね!?
ユニクロのパーカーで3490円+税…って有り得ないでしょ!?
だって俺は1990円+税のユニクロのパーカーを買いに行ったつもりなのに…
え、どうしたのユニクロ!?なに調子に乗ってるの!?
ってことで数秒で店出ました…
で、次の日、H&Mで2490円でパーカー買いました。
と、レジ横にあったスマホ対応グローブ…色付き軍手だけど(笑 2組セット ¥999内税も買っちゃいました(笑
確かに今はブランドかもしれないが、こうなるとユニクロの存在意義もねんじゃね??
10月21日
スタンドミラー @イーオン \3218(税込)
ナナにパクられた姿見。
補充しました…ほぼ六本木のために。。
10月19日 その2 キャスター1
いつから愛飲してるタバコ?
パッケージの変更は今まで何度かあったけど、ウィストン銘柄になったのは?って感じ…
wikiってみてもその内容はよう分からんし。。
味、風味が変わらないんだったら継続するだけのこと…一箱500円までは、、(笑
10月19日
iBUFFALO iPhone 5S/iPhone 5 3Hハードケース 液晶保護フィルム付 ブラック BSIP13PCHBK @アマゾン¥886
今までは左のラバータイプのケースを使っていた。
まー、どの商品もその内、画面側が開いてきてしまう…材質上仕方ないところか。
で今回、ストラップをまだ引きずっていて探してたらストラップホール付きのブラックハードケースを見付けた。
値段も安いしと、買ってみた(笑
ラバータイプと比べると携帯本体の収まりが“浅い”感じ…
それでもプラなのでカッチリ入ってくれる、、
ここは“側”が切れててなんの防護壁もない…
落としたらアウトだな、、(笑
そろそろ6Sも視野に入れてるんで、それまで持ってくれれば。。
10月17日
ELPA 地上デジタル用テレビリモコン ソニーテレビ用 RC-101SO @ヤマダ¥2246
下の台所兼居間のテレビのリモコンが反応しない…
本体は07年製のブラビア。
反応しないのは前にもあった。
なのでアマゾン検索。純正品じゃなくてもけっこういい値段する…
汎用でコイツを見つけた。まぁ、値段も仕方ないか…?
アマの値段を基準に近所のヤマダに行ってみた。
表示価格も¥2080とアマと50円しか違わない…コレでいんじゃん。。
レジに行くと+消費税、、ま、いっか…(笑
帰って早速、動作確認。
始めは近くでないと反応しなかったが、角度を変えながら何度もサクサク、ボタンを押してると
その内、フツーにテレビも反応するようになった。
ふむふむ、、いいでしょー。。
ボタンの押した感触は純正よりこっちの方がいい感じ。。
10月1日
サンワサプライ USB スリムキーボード SKB-SL18BK @アマゾン¥1654
今年の2月に買ってる同じキーボード。
“ N ”ボタンが反応しない時が多々あった…
入力してる時に「イラッ…」とすることも度々。。
そろそろ我慢出来なくなってきたので代替を検討。
結局、再びコイツに行き着きました…(笑
アマゾンレビューを読むと「当たり」「外れ」なことも書いてある…
今回は「当たらなくていい」からフツーに反応してくれるだけを願う…(笑
9月29日
フィンガーストラップ その2
通した紐の太さ分、ガワが浮いてしまっている…
ちと、気に入らない、、
0.3ミリの洋白線を軸にしてみた。
これなら最小限の浮きで支えてくれる?
1日で伸びちゃったのかなぁ…(ノд<。)
まだ伸びるようならケース買います(爆
9月28日
9月25日のユミちゃんと絡んでる時にトイレに行った。
席に帰って来て携帯の無いのに気付く!
すぐに同じルートを2往復するが見当たらない…!?
大分、酔ってたし、スタッフにその旨を伝えてその日は帰った。
で、ウチに着いてまずドコモに電話停止の連絡。
一眠りしてもう一度、ドコモに電話をすると、
「警察に行き紛失届けを出しその受理番号を言えば、保険に加入してるので約9500円で同レベルの機種を発送する。」とのこと。。
早速、近所の交番に行き届けを出し、受理番号をもらう。
その番号をドコモに伝えると「明日の午前中にアイフォン6を届けます…」だって。。
そして夜になってトモヤに電話をすると「マっちゃんの電話、預かってるよ!!」
えぇっ((;゚Д゚))!!??
どうやら客が拾いスタッフに渡してくれたんだろう…としか、考えられない…!?
そしてなぜか俺じゃなくてトモヤに渡してくれた…なんで俺じゃないんだ!?(笑
その後、再びドコモに停止再開の電話!
その晩にトモヤから正しく俺の携帯、受け取りましたチャンチャン(笑
サンワサプライ フィンガーストラップ DG-ST37BK @アマゾン 443円
実際、俺の手元を離れていたのは約3時間。
拾った人がすぐにスタッフに渡していたなら数分…てポジティブに考えれば余計なことはされてないと推測??
気になるのは画面ロックを掛けていなかったこと…マイガッ!
画面ロックはしたりしなかったり…これからはしますーっ!!
その前にまず、落とさないように…ってことでストラップ買いました。
長さが気になったが安かったのでコレを買ってみた。
が、5S用ストラップホール付きのカバーはクリアしか見当たらない…orz...
なので今、使ってるカバーをピンバイスで開口。。
コレで今週も行けます♪(笑
あー、ホント気をつけよ。。
9月23日
2015 F1 Japanese GP 開催記念 特別企画展 〜挑戦の歴史をふりかえる〜
@青山1丁目 ホンダ本社
写真をクリック!!
続いて六本木ヒルズへ。。
ジンビーム シトラスハイボール バー
ベルギービールウィークエンド
知多 風香るラウンジ
ヒルズ3軒ハシゴはさすがに自沈…orz...
そんでも楽しい“秋休み”ですた。。
9月15日
METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY @ヤフオク送料込300円
急にやりたくなったMGS。
が、ディスクが見当たらない…?
思いつくのはナナから預かった本やDVDと一緒にブックオフで売っちまったっのか…てこと!?
とりあえずヤフオクを観てみるとこの値段帯で沢山出てる。
中でもキレイそうでさらに送料込だったのでコイツに入札、、競りにもならずに単独落札。
操作は体が覚えていた…基本操作くらいだが…(笑
コレでしばらく楽しめそう♪
9月13日
ヤフオクに出品したエイサー24インチワイド。
5000円スタートで入札18件、終値9750円!
富山の人が落札してくれました、、ありがとうございます。
27インチが2万ちょっとだたから十分ですっ!!
9月7日
Panasonic エチケットカッター用替刃 ER9972-K 760円& TANITA 温湿度計付きクロック クリア TT-519-CL 1718円 @アマゾン
10年11月に買ってるエチケットカッター。
いい加減、「刃を替えよう…。」と買ってみた。
さすが5年物の刃と比べると当然だけど切れ味が軽いです!(笑
ちなみに本体のER-GN10型、パナのHPに現行販売商品であります!?
新型は出てるがこんなん商品、サイクルってどれくらいなんだろ??
これが12年12月にニトリで買った3連計…時計、温湿度計
温度計が動かなかったのでバラしてみたら、なんと温度計の文字盤が紙で歪んで針を押していた!?
てことで文字盤、紙一枚モノを改めて確認…さすが中国クオリティ(笑。
で、なんとなくまた3連計が欲しかったのでアマで探したらこのタニタが出てきた。
「これくらいの値段ならいんぢゃね?」と買ってみたんだが…
どうも、温湿度計が怪しい。。
9月5日
ワールドカップバレーボール2015 女子
今まで観た事も無いバレーボール、、男子も女子も。。
今回、たまたまテレビをつけたらやってたので観始めた…
ら、かわいい子がいるじゃないすかー!?
調べてみると 石井優希 24歳 久光製薬スプリングス所属。
身長180cm 体重68kg A型
おいおい、身長は俺と変わらず、体重は約5kg多い…
若くてバレーの代表なんだからこんなもんか?
常にレギュラー選手ではないポジションみたいだがちょっと今後、注目したいですね。。
他で気になったのは迫田と古賀紗理那かな?
迫田は左眉の上のホクロがセクシー、古賀は才色兼備。。
動機が不純ですが…(爆
9月3日
Acer KA270Hbid 27インチ 液晶ディスプレイ モニター ワイド @アマゾン20887円
1年5ヶ月前はこんなでっけぇモニターなんぞ、必要ねぇだろ!!
と、思っていたが、去年買った24inも最近、手狭感に襲われていた…
で、もうワンサイズ大きいといったら27…マヂか…!?
と思っていたが、2万ちょいまで来たのでポチッちゃいますた…(爆
同時にヤフオクでAcer24inも追っかけてたんだが、キレイなモノは1万くらいまで行ってた…
俺のは5000円スタートで出してみます…
入札1件入れば十分なので狙います!(笑
9月1日
ザ・モルツUMAMI実感キャンペーン 当選 .・:・(゚ε゚ )ブッ!?
サントリーメールマガジンを登録してる家のPCは4月の「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」で書いた通り。
よく覚えてないがこんなんにも応募していたらしー。。
まぁ、「発売前50,000名様にお届け!」ってんだからいい確率だろうな…こういった応募モノとしては?
今夜冷やして明日、頂きましょう♪
8月25日
ZARA フェイクレザーTシャツ @ヤフオク ¥2400
また買っちゃったZARAフェイクレザーTシャツ…今度はヤフオクで、、
“安物買いの銭失い”にならない内に財布の紐、そろそろ締めよう。。
最近お気に入りのキューピー“バジルドレッシング”。
まぁ一番は同イタリアンですけど(笑。。
8月18日
ZARA サブリメーション半袖Tシャツ @豊洲ららぽ ¥3490
ZARAの今年の夏Tは昔のベルサーチ風?柄物。
ナナの影響大…は認めましょう(笑
ウチから一番近いZARAでSとMサイズを取り置きしてもらい両方試着、やっぱSでした。
試着時は気にならなかったが、腹の白いところが“透ける…”、、
ま、いっか。。
豊洲に行くのに約2年振りに湾岸を走ってみた。
葛西から357に入りバイパスへ。。
明治、三ツ目、豊洲を越えて晴海通り…で、ららぽ。
357の陸橋、お台場まで行ってるのかと思ったら豊洲手前で終了、、
こんなもんか!?
写真は豊洲から葛西へ向かっての途中の1枚。
8月5日
TSUTAYA
ふと 中森明菜 が聞きたくなった。
TSUTAYAに行き明菜ベストと山口百恵、Jポップオムニバス2枚を持ってレジに行くと「5枚がお得です。」らしい。
はぁー、、そんな急に言われても今聞きたい…って出てこねぇーよ…(爆
苦し紛れ?の洋楽80'Sオムニバスで誤魔化してみた(笑
ELECOM iPhone5/5S用 シリコンケース グリップ ブラック PS-A12SCRBKN @アマゾン 841円
今までアマで送料込500円程度のシリコンケースを使っていたがどれも其れなり…
この ELECOM も…其れなりでした…
次はバッファロー買ってみよ。。
8月1日
京商 ウルトラ クアッドコプター KYOSHO EGG クアトロックス ULTRA @アマゾン 13093円
6月下旬に予約した“ドローン”…届きました。
春先、世間を騒がし“ドローン規正法”なんたらとか…ってその後、どうなったの?(笑
一瞬、その規正法が分かってからにしようかとも思ったが、「いんぢゃね!?」的ノリでアマゾンクリック(爆
本日、フツーに届きました。。
箱詰め状態ではローターガードは外された状態で梱包されてた。
極小ビス2×8ヶ所でローターを固定…
これあんまり取り外ししてると、メス側がすぐにバカになりそう…
使わない時はこのままの方がいいだろ。。
大きさはこんなもん…もうちょっと大きいかな、、と想像してたがバッテリー、モーターの出力を考えればこんなもん?
今、充電中なので試運転は後ほど…
充電終了、試験飛行開始…
少し浮き出すと後ろに下がる…トリム調整、、
今度は左に流れ出す…トリム調整、、
プロポの右スティックはプロペラの出力。こいつは離すとそこで止まりその出力を維持してくれる。
で、左スティックで前後左右に切り返すんだが、なかなかコイツが“慣れ”が必要…
1〜3センチくらいで浮かせて左スティックに慣れればいいのか…?
つか、その方向で慣れようと思った。。
けっこう楽しいです♪
空撮?まだまだ先の話しですわ(笑
7月31日
ルービック 2×2キューブ ver.2.0 @アマゾン 954円
「ちょっと頭の体操に…」「3×3よりチョロいだろ?」
と、軽い気持ちで買ったコイツ…
すみません、ナメてました…((;゚Д゚))
2面が出来ません…
もしかしてコイツ、3×3より難しい…!?
6面揃えるマニュアルが付いてるけどしばらくは見ませんっ!(笑
7月26日
ガスパサークル 森戸海岸BBQ 2015
恒例の森戸海岸BBQ今年も行きました♪
いつもはイエで寝て、4時自宅発→海岸5時着場所取り…なんだが、
今年は前日に六本木に「リコちゃんが来る!」ってことで4時まで六本木に居ましたー!(バカだろw
しかもそのリコちゃん、、ほとんど絡めませんでした…(爆
でもアキが矢印の子と飲みセッティングしてくれます!!(笑
7月10日
NHK あさイチ
仕事が終わって帰宅…観ていたまれが終わってチャンネルそのまま、あさイチが始まると今日のゲストは
野沢雅子 & ささきいさお
寝ようと思ったがこりゃ必見でしょっ!
しかしいつものあさイチは9時55分までが、今日に限って9時から国会中継って…ふざけるな!!
番組中、ささきいさおがヤマト、999、999エンディングを歌ったんだが、真っ赤なスカーフも聞きたかった…
映画版999のエンディング、鉄郎とメーテルの別れのシーン。
鉄郎が「メェ〜テルゥ〜〜〜!」と叫ぶシーン…今でも「泣けるぜぇ…」by ダーディーハリー:山田康雄風。
ささきいさおはデビュー55周年だとか…
古代進、島大介、佐渡先生徳川機関長、ルパンV世、銭形警部沖田艦長、コブラC−3PO…
俺らを育ててくれた声優さんも多く他界してる。
俺らもそういう年になったんだねぇ〜。。
7月7日
キッ○ー○ン 茨城工場ランチ
社長に付いて鴨川は毎月、茨城、埼玉は1〜2ヶ月に一度くらい、工場を回る。
その度にその工場の食堂でお昼ご飯を頂くだがコレがどこも美味しくてボリュウミー☆
ホントいつもありがとうございますm(_ _)m
7月5日
ナナがいた頃買ったステッカー @IKEA
ずっとテレビの脇に置いといたんだが、こんな感じで使ってみた。。
要はシールなんだが、糊の粘着力はなく、スキンシールのようにすっ…と貼り付く様に貼れた。
あー、テレビに前、片します(笑
6月27日
STAR WARS
PREQUEL TRILOGY
表紙にも書いてあるようにEP1からEP3、所謂“新・3部作”のDVDボックスです。。
発売は2008年末、メディアもDVDからBRに移行し始めた頃…くらいだった様な気がします??
内容は皆さん、ご存知の通り…です。。
俺の中ではこの3作、大した評価はありません。
ナタリーがかわいい美人くらいな印象です(笑
エピ3のラストなんてあっという間にまとめた感が否めません。。
なので普段観るのは“旧・3部作”がほとんどでした。
が、今年末には“続・3部作”の新作エピ7が公開されます!
なので今回、この“新・3部作”を“おさらい”のつもりで観ました(笑
あ、感想は前出の通り、やっぱ変わりませんでした…「大した評価はありません。」
BRを見慣れた目が「やっぱ画像が粗いかな…?」くらいで(笑
“続・3部作”は“旧・3部作”から30年後の話しらしーです。
旧・時代のキャラも登場します…つか、ソロとレイアの子供の話しだと思ったし。。
エピ6でランドが丸レーダーを壊したけど、四角レーダーでファルコンも飛びますっ!ソロ、チューイの運転で!!
YouTubeなんかで予告編を観る限り、“旧・3部作”を引きずってる感じ。。
相変わらず一目で分かる的ベイダーキャラ、トゥルーパーもそんなデザイン変わってないし…
だって帝国軍て崩壊して銀河系には平和が戻ったんでしょ?
なのにまた戦争…地球人類より劣る人種の集まりなんだな…遥か遠い昔の銀河系の彼方は…(爆
と、ツッコミどころも多々ありそうですが“続・3部作”楽しみです♪
あ、DVDは全作公開後にコンプリートとかナンチャラで9本まとめて出るでしょ?それ待ちでいいです(笑
6月21日
東京飲み??
久しぶりのイワサキ飲み。いつもありがとうございまふ ( ̄□ ̄;)
イワサキ、ミルキーとは時間通り集合、、ミシェールは50分遅れで合流!?
会場は浅草松屋デパート屋上のエキミセのBBQ+飲み放…昼から、、(笑
酣も過ぎた頃、「この後どーする?」な、話しに。。
イワサキ、ミルキー、俺は予定なく、ミシェールは地元大船で友達と会うとか…
だったら来れる人呼んで「こっちで飲まね?」なノリに。。
イワサキはタケイチを、ミシェールはこの後、大船で会う予定のヒロミちゃんを呼んだ。
時間調整のため、浅草のメンツは東京駅辺りに移動…一息入れるため新丸ビルのカフェでお茶。
ここでタケイチ合流…5人で5つのビアカクテルをシェアして飲んだ(笑。
会場を2ブロック先の居酒屋に移しヒロミちゃんも合流、、2次会スタート(爆
どうやらこのヒロミちゃん、去年の俺の大船遠征の時に会ってるらしー…!?
すみません、、俺はちょっと覚えてません…orz...
そんなんで「またこのメンバーで飲もう!」てことになり「LINE 男前会」発足…?(笑
東京駅でおのぼりさん的な写メ撮って解散しました…
6月16日
EBISU BEER @船堀トキビル
ビールネタ連投(笑
両親と近所へ昼飯へ。。
目的のすし屋が改装休業中だったので上の焼き肉屋へ…
で、メニューにアサヒ、キリン、エビスとあったので、味に覚えのないエビスを頼んだ。
が、別に旨くもなんともない…こんなもんなんだエビスって、、で終了。
この三種じゃダントツ、アサヒスーパードライですわっ!
5月26日
ヨーロッパNo.1ビール Heineken
酒の補充にいつもの酒屋へ。
ギルビージンとトニックウォーター、サントリー炭酸水を持ってレジへ…
その手前にグラス付きで350のハイネケンが、、
思わず買ってしまった…(笑
六本木じゃ大した酔わないのに、なんで家で座って飲むと気持ちいいんだろー?(笑
5月2日
ワールドハイボール ミッドパークカフェ
2011年から行ってるミッドタウンの裏庭イベント。。
11年は「バカルディ」、12年は青山で「246COMMON CAFE」で白州イベント…ミッドには行ってないみたい??
13年はミッドの 「白州カフェ」、、この年の冬には六本木ヒルズの「ウィスキーヒルズ2013」にも初参加?w
スカイツリーのビールフェスにも行ってました…
14年も「森香るハイボール 白州 ミッドパーク カフェ」 行ってます!
そして今年の「ワールドハイボール ミッドパークカフェ」と。。
まぁー、特に何が楽しい…って訳でもなんだけど毎年イベントと科してきてます…???ww
そう言えばアゼが言ってました…「そろそろ小淵沢の季節じゃないすか?」
小淵沢には白州の蒸留所があります、、既に2回行ってます、、
アゼに言わせるとこれも例年行事らしーです…初めて聞いたけど…(((((((;゜Д゜)))ガクブル (笑
5月1日
“Oh, God!”
1977年 アメリカ
平凡な妻子持ちスーパーマーケットの主任の前に、突如現われた“神”を名乗る普通のおじさん。
いきなりメッセンジャーとなる様に告げる。。
で、家族、職場、マスコミ、世間を巻き込んで一騒動…ってストーリー。
この映画、中坊の頃に観た記憶が…
なんとなくイメージを覚えていていつかまた観たいな…とは思っていた。
で、TUTAYAの更新はがきが来て、タダでDVDを借りれる…。
で、棚を物色してたら見付けた1本…って感じで借りてみた。
もちろん内容は飛び飛びのうる覚え程度…
それでも改めて観るとそれなりに面白かった。。
4月16日
連投TシャツねたはUT ムービー グラフィック @ユニクロ一之江店 850円(税込モバイル会員価格)
今日までのモバイル会員限定価格790円(税抜き)のこの“ブルースブラザース”を買いに、
閉店間際のユニクロ一之江店に掛け込んだ。
真っ直ぐTシャツコーナーに行ったがお目当てのこのシャツが見当たらない…
レジで聞くと顔見知りの♀スタッフが私服で会計をしてる。
そしたらレジの人に聞いたつもりなのに、その♀スタッフさんがわざわざコーナーまで案内してくれた。。
俺「これって今、会員登録してもいいの?」
♀「あ、全然大丈夫ですよ!」
てことで、その場で会員登録、、めでたく会員価格で購入出来ました。
そして今年のスターウォーズTは27日から発売。
しかし今年はデザインを一般から公募…イマイチピンと来るデザインがない…
ま、実物見てからにしますか…??
4月15日
ZARA フェイクレザーTシャツ
フェイク=偽物、模造品…て意味らしー…
なので「皮」っぽく見えるところはビニールです(笑
右が去年買った2014モデル、左が今日買ってきた2015モデル。
定価3490円だったがららぽカードが500円分あったので2990円で15モデルは買えた♪
ちなみにZARATはいつも“S”サイズか“ SUPER SLIM FIT ”を買う…
このサイズだと着てもわき腹あたりがダボつかないから、、
ユニクロTはMですけど。。
15モデルの方が丈が長いんだな…
4月14日
「 4月14日発売 」サントリー 南アルプスの天然水&ヨーグリーナ
ウチのPC、サントリーのメルマガに登録してて新製品のお知らせなんかのメールがよく来る。
そんな中にたまに「アンケートに答えると…」みたいなの応募するとその商品プレゼント…なんてのも。。
それが今日になって「当選したのでココをクリックしてセブンで交換…」てなメールが…
セブンに行ってスマホを見せるとバーコードで処理してくれてこの商品を。
そういえばいつだかコノ商品のアンケートに応募したなぁー…
頂いてみるとよくあるこの手の水…(笑
それでも気になったヨーグルト風味の切れが良く、すっきりなあと味で予想以上に飲みやすい。。
タイミング的にも今日発売の商品を今日、このように顧客に紹介する…
なるほど上手な商売だ…
サントリーさん、ありがとー♪
4月10日
マックシェイク さくらんぼ @蔵前橋通り北小岩店 100円
今年初マックは期間限定 さくらんぼシェイク。
あれ、HP観るとクリアカップに入ってるじゃん!?(笑
味はどうということはなかった…
とっととヨーグルトをレギュラーメニューにしてくんねーかな。。
4月1日
たまには時事ネタを上げてみる(笑
3月31日
ユニクロ コットンリネンルームシューズ @ユニクロ \1065円
1人暮らしで始めたスリッパ履き…実家に戻ってからも続けてます。
だいたい半年ごとに夏用、冬用と買い換えてます。。
3月17日
CAROLINA HERRENA 212 @アマゾン\4785円
真ん中のシルバーのビン…コイツが俺の本命の212。
手持ちの50mlが残少となったのでポチっていたんだが、
アマゾンマーケットプレイスだとだいたい送料が加算される…
いいタイミングでアマゾン在庫=送料無料をゲット出来た♪
あら、今アマゾン観たら15円安いじゃん!?
3月10日
サントリーウィスキー 響 JAPANESE HARMONY @カクヤス \4190円
サントリーからのメールで知った響 JAPANESE HARMONY本日発売。
華やかに広がる、やわらかい味わい
日本のウィスキーならではの美しくバランスのとれたハーモニー
華やかで豊かな香り、奥深い味わい
色:琥珀色
香り:ローズ、ライチ、ほのかなローズマリー、熟成した樽の香り、白檀
味わい:ハチミツの透き通った甘さ、オレンジビールチョコレート
余韻:繊細、優しく穏やかに続く余韻、ほのかなミズナラ
うーん、まったく分からないが、白州10年っぽい味がした…
よーな気がした、、以上。
でも旨い(笑
3月9日
アメリカン・スナイパー
イラク戦争に従軍したクリス・カイルという実在したシールズ狙撃兵の話し。
と、ウィキってみると興行収入が「…ライアン」を超え戦争映画史上最高を記録してるらしー(2015.2時点)
さすが、イーストウッド!
確かにストーリー的には面白かったが、奥さんとのやり取りなんかもウケたのかな?
俺的には「うーん、まずまずなじゃない。」な、感想。。
ストーリーはご自分でご確認下さい。
そうそう、、最後にクリスの最期が字幕だけで出てくる。
そこまでBGMが流れてるんだが、エンドクレジットが写されるとそこで無音になる…
こんな映画の終わり方って初めて!!
こっちの方がインパクトがあったな、、俺的に。。
3月3日
機動戦士ガンダム
THE ORIJIN #24 -特別編-
“ファーストガンダム”をキャラデザインを担当した安彦良和が、
テレビ、映画で描き切れなかった部分を漫画で書き起こした…モノ。。
2007年の事故で入院してた時、トミナガとマツダが15巻を見舞いに持って来てくれた。
退院して既出刊をまとめて大人買い…この15巻がミハルと絡む辺り、、
まだまだ出る続刊も買い続けア・バオア・クーで終わる23巻が2011年11月まで掛かった!?
そしてどうやらこのORIJINが今春アニメになるらしい!?
冒頭7分予告編を観たアゼはかなり盛り上がってたけど…(;^▽^)
が、俺は「おいおい、まだ小銭稼ぎたいのかよ?」が、正直な感想…(笑
もちろん、コレにバンダイも呼応してます!?
「ファーストオリジナルデザイン」に若干の手直しをして登場させてる「オリジン版モビルスーツ」を、
しっかり4月末に売り出します!!すでにアマゾンで予約受付中!
うーん、スターウォーズに続きバンダイ、調子にノッてます(爆
で、このTHE ORIJIN #24 -特別編-。
帯に書かれてる通り…の短編をまとめた物らしいいんだがまぁ、全くつまらなかった、、で、終了。
オリジンアニメはレンタルで観ますけど(笑
2月28日
HIGHBALL
BAR
アゼのお誘いで五反田まで行ってきたんだが、検索すると赤坂、浜松町、新橋にあんぢゃんかよ(゚Д゚)ゴルァ!!
次回は1番近い新橋にケテーイてことでヨロ。。
と…五反田店、、
初めは窓側のテーブル席に着いたんだが、ドリンクとフードを注文した時点で窮屈になること請け合い!?
カウンター席に移動させてもらった、、コレ正解!ゆっくり出来ました♪
しかもカウンターに入っていたAIRIちゃん、NARUNIちゃんともお話しできたし…
つか、BARの醍醐味?ってバーテンさんとのお喋りだよな!!(笑
2月22日
テレビ東京 開局50周年特別企画 ドラマスペシャル
永遠の0-ゼロ-
原作はまったく知らないが、映画のポスターが新橋タミヤの店頭に貼ってあるのを見た程度…
どうも日本の戦争映画って観る気しない。。
でも今回11日、14、15日と3夜テレビでやっるってんで観てみた。。
第1夜を観て「お、けっこう面白げな感じ?」
でも2夜、3夜を観て、ちょっと「いい話し過ぎんじゃね??」
が、俺の感想。
るー曰く「原作は良かったよ…」
サクっとテレビで観ちゃったからこれから“600ページ”の原作は読まねーわな…(笑
2月21日
山善 文庫本ラック CMCR-9060 @シマホ 2520円
会社の人と話してて無性に「ジパング」が読みたくなりヤフオクで全43巻を落札(送料込5700円)。
ついでに?「沈黙の艦隊」も読み直したくなり全32巻も落札(送料込2900円)(笑
やっぱ漫画はこの単行本サイズで読みたい…
しかし両作合わせて70冊超!?本棚も新調しちゃいますた!?!?
アマゾンで値段調べてシマホへ…。値段が大きく違うなら安い方と思ったが大差無し、、シマホで買って帰って来ました。
開封してみるとさすがインドネシア産、こんな小傷が3、4ヶ所ありました。。
それを油性サインペンでタッチペン…
探さないと分からないくらいに誤魔化せました♪
ジパング読み始めてるけど…面白いです!
2月15日
これからフィギアスケートは永井優香推しでいきますっ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やベぇー、ガチ可愛い…(;´Д`)ハァハァ
2月14日
六本木友達…娘?のアヤメちゃんにもらいました!
うーん、お返しが怖い…(笑
2月11日
サントリーウィスキー 山崎 白州 ノンエイジ
ロイズ生チョコ山崎を食べて飲みたくなったのでノンエイジのベビーボトルを買って来た。。
2月6日
ロイズ 生チョコレート「山崎」& 山崎 リミテッドエディション2014
うんめぇ〜〜〜!!!
2月2日
サンワサプライ SKB-SL18 BK @アマゾン 1636円
昨日、寝る時にどうしてもキーの「刻印」が気になりだして、思わず今日の午前中にクリック!?(笑
アマゾンプライムで今日ウチに届いてました。
昨日の時点で「机の照明も買う!?」と、考えが過ぎったがこの刻印で消えました!!
外寸で約1.5cm違うが、その差は…どうだろ?
フルから昨日のエレコムから今日のサンワ…
確かにフルから比べれば当然小さいがコレも慣れでしょう(笑
エレコムで気になったストロークもコッチに軍配かな☆
まぁ、コッチ使う方向で行きます!
ところでコバシさん、エレコムいります?w
本体サイズ:コンパクト ←う〜ん、、やっぱ小さいかっ!?
パンタグラフ:
キー数:85 ←エレコムより1つ少ないが多分十分
キーピッチ:19mm ←調度いい
キーストローク:2.0±0.2mm ←う〜ん、いい感じ☆
PS3、Wii対応 ←始めから非対応
立てれば机上のスペース有効活用…なんて外箱には謳っているが、、
まぁ、立てねーわなw
2月2日
ELECOM TK-FCP026 BK @アマゾン 1382円
まぁ、前から気になっていたキーボードのキーの汚れ…手垢だが…(爆
ふと思いつき新調してみた。
選択の基準は…
“有線”“パンタグラフ”そして今回は“テンキーレス”にしてみた…
試しに新橋Y電気へ視察。
まずキーピッチは“19ミリ”に決定。
これは今までのサンワサプライ製がそうだから、この感覚は変えたくなかった。
と同時に大きさもコンパクトだと小さすぎるので、フルキーボード?からまんまテンキーを取った大きさのモノにした。
あくまでもガワの“大きさ”は…ってことだけど。。
で今回のチョイスがこのモデルでした。
実際使ってみるとコレを打ってるとキーピッチは問題なし!
ただキーのかな刻印の“文字”が薄い白なのでブランドタッチで出来ればいいが、
俺はどうしてもキーの文字を見ながら打つ人なのでちょっと“暗い…”
つか、「電気スタンドが欲しい…」と言えばいいのか(笑
“慣れる”かブラインドの練習でもしますかー??
本体サイズ:M ←調度いい
パンタグラフ:
キー数:86 ←多分十分
キーピッチ:19mm ←調度いい
キーストローク:3.3mm ←ちょっと深い
PS3、Wii対応 ←使わない
この“大きさ”に慣れますか!?ww
あ、デリートキーが遠い(笑
1月27日
ザ・マッカラン シェリーオーク 12年 @酒の河内屋 \3994
AGF Blendy Mellow & Rich 200g @薬の福太郎 494円
そろそろ底が見えてきたマッカランを補充しようといつもの近所の酒屋に行った。
この前もそうだったんだが、今回も店頭に置いてない…
品を並べてる店員さんに声を掛けると「ちょっと待って下さぁい…」。
奥から「これですねー」って、在庫あるんぢゃん!!
「ナンで並べないの?」と聞くと小声で
「盗むヤツがいるんですよ…。だからこれは奥に置けと言われてるんです。」
(マヂか…( ̄ロ ̄lll)!? )
この国も赤サンゴの国とレベル変わらんな…orz...
Blendy。
インスタントコーヒーです。ウチじゃこのコーヒーしか飲みません。
なぜか?
原田知世を愛しているからです。
このボトル、1人暮らしの時に買ったクリスマス限定ボトルです。
3、4年前に買ったボトルだけど、飲み切ったら詰め替えパックを買ってきて
後生大事に今も使ってます(笑
1月26日
久光製薬 サロンシップ 温熱用具 直貼 10枚入 @薬の福太郎 800円くらいだたかな?
腹筋、背筋でも痛みが消えてくれない腰の痛み…特に左側。。
「神頼み」…ではないが比嘉愛美のCMを観て「めぐリズム」の同等品を買いに行った。
が、この手の商品いくつか出てて、コスパ比べてコイツにしてみました。
朝1枚貼って出ると即効!日中いっぱい発熱は持続する感じでマヂ腰も楽です♪
まぁ、コレにだけ頼ることなく散歩もしようと思うこの頃です…(・ω・)
1月25日
14年度年末クールのドラマ総評。。
期待の「ディアシスター」
第1話が俺的に大コケ!!なんだあの脚本!?
まったく面白くなく第1話20分で2話からを観る気が失せました…
情けで最終回だけ観てあいだの未視聴分、全削除(大笑
最終回でも石原さとみ、フツーに生きてるし…ガクブル((;゚Д゚))
「選タクシー」
バカリズムっ人、コレ観てはじめて名前と顔が一致しました(笑
ドラマは内容的にはまぁ面白かったです。
「すべてがFになる」
武井咲で観ました。
が、どうしても俺には「ガリレオ」の二番煎じってポジションになってしまった(笑
まったくアンテナに引っかからなかったがチラ観した「信長協奏曲」は面白そうだった…再放送チェックだな♪
今までチラ観してたがカッタるかった朝の連ドラ「マッサン」
そろそろ北海道で“余市”を作り始めるらしーからそろそろ本格的に観ますか、、(笑
1月からのドラマは「ゴースタライター」「ウラロボス」
「ウラロボス」はインファナル・アフェア、ディパーテッドのパクリ設定の匂いが!?(笑
あ、「マジスカ学園4」もたまたま1話観ました!ちょっと追っかけてみよ。。
しかしドラマも飽きてきたかな…が、最近の印象。。
1月18日
去年の夏頃から復活?したクラブ遊び事情…
ガスはクローズしたけど同じ六本木界隈で遊んでます…(爆
最近、スマホの使い方が進歩して“写メ”を撮ることを覚えました…??w
ここで仲良くしてもらってる“平成生まれ”の女の子達です… ((;゚Д゚))ガクブル
アヤノ イチ推しのミエ アヤカ
左2人の名前は分かりません… 右はLINEが繋がってる爆乳マユ
この日、誕生日飲みだったミエは沈みました…(笑
ティアラもどきをつけてる子が神山麻奈実ちゃんです。
どうやら前に俺と会ってるらしーが、俺は憶えてません…(笑
上からナツミ、左の子は顔は知ってるけど名前は分からん… 麻奈実 右がハルカ
仲間のトモヤとケンケン
で、昨日は爆乳マユの誕生日もやりました。隣の白い子はマユ友達のエミ
これもガス時代からの仲間マサト。 エミとマユ。
マサトとハズキ ハズキのメガネは俺のオークリーです。
爆乳マユ、けっこう仲良しです…あくまでも個人的見解ですが…(笑
こちらもご覧のように仲良しのヒロミ、、最近、ご無沙汰だなぁ。。
ところかわれば…で、まぁ楽しく遊んでくれてます?平成生まれ女子達、ここだけでは(笑
1月9日
TIGER ステンレスミニボトル「サハラマグ」 無重力(0.36L)MMY-A036-WP @アマゾン1900円
タイガーHPからのコピペなんだが無重力? 夢重力だろ??
ふと気が付いた…
ちょっこっと出掛ける度に缶コーヒーを買う、、
しかもそれを飲みきれずにウチに帰って破棄…なんていつものこと。
だったらコイツも「水筒」でいんぢゃね!?((;゚Д゚))
大きさもちょい出だったら会社用のサイズも要らないし、車のドリンクホルダーに差せる、
ってことでこのミニサイズにけてーい☆
六本木の実戦で使ってみると、行きに“熱く”入れて行ってもさすがに帰りには「常温」に冷めてる。
この「常温」も10℃くらいかなぁー?室内温度は外の変わらん。。
あくまでも外気温と比べてですけど…個人的感覚で、、
正直、もう少し「ぬるい」くらいで残ってて欲しいけど、わざわざ自販機で温かいのを買わなくてもいい程度…
こちらも個人的感覚で。。
てことは、六本木5往復で元が取れる、、って計算だ!!
もちろん、映画や葛西のシマチュウに行く、電車で出掛ける、、なんて時にもっ!(笑
水筒…素晴らしい♪
1月8日
Fury 2発目!!@同イクスピアリ レイトショー 1200円 駐車場4時間まで無料
どうしてももう一度、「 ティガーT 」が観たくて行っちゃいました!?
でもさすがに2回目…2発目となると前回ほどの高揚はなかったなぁー(笑
いやいや、そんでも“最強の貫禄”は十分味わえました!!
観賞もティガーとやり合って地雷を踏み、履帯が切れてブラピが
「俺たちの家だ!」と、決めたところで席立ちました…
だって今回の“任務”は「再度、ティガーTを拝むこと」、、だったから(笑
DVDも特典とかなしの廉価版が出たらでいっかな?ww
2015.1.1
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
フロク 05
フロク 06
フロク 07
フロク 08
フロク 09
フロク 10
フロク 11
フロク 12
フロク 13
フロク 14
101 新101