<フロク 16>
(写真のコピペは止めて下さいね☆)




12月29日
小諸そばで年越しそば ¥310

本日、最近の仕事納め、慣例?の小諸そばでの年越しそば(笑
つか、小諸そば、、相変わらず毎日のように食べてます…
まったく飽きる気配もありません(笑



12月28日
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断 そのA
実はこのドラマ、全話録画してて、先日のコメントは3話まで観た感想。
その後、連日で続きを観ていたんだが、けっこう面白かった。
まぁ、内容はこれも「水戸黄門」「遠山の…」なんだがちょっと捻って吉田羊に悲しい過去が…。
それを乗り越えるパートで死んだ娘の幻覚と話すんだが、、

呆気なくここで号泣…(爆

見応えのあるドラマでした。

※追記
石原さとみの「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」も観てました。
が、そうでもなかったな、、以上。



12月25日
ジョージ・マイケル
言わずと知れたイギリス出身のシンガーソングライター。
ガチ「ベストヒットUSA」世代には語る上で欠かせない人です。
ワム!解散後はソロでやっていたが、たまにお騒がせな事も…。
それでもこの時期は山下達郎とこの人の曲を聞かない日はない…
でも今年はあまり聞かなかったな…。

12月27日
キャリー・フィッシャー
スター・ウォーズで初めて観て(主演2作目)、ブルース・ブラザースでジョン・ベルーシの恋人役と…。
この人はこの2作でしか知りません。
でも2作とも、俺的には大好きな映画なです。両方ともDVD持ってます。。
スター・ウォーズの新シリーズも始まり、EP8、9にも出演するはずだったでしょ?
個人的推測だけど…非常に残念です。

両氏のご冥福をお祈りいします。



12月--日
Doctor-X 外科医・大門未知子
シーズン2の再放送で興味が沸いたこの番組。
シーズン3の再放送から今回のシーズン4の本放送と観とりました、
まぁ、内容的には「水戸黄門」か「遠山の金さん」か…
結果は既に分かっているんだがつい観てしまった(笑
これも調子に乗って来年、映画版をやるそうだが、そこまでは観ないかな…(笑

メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
こいつも主役の吉田羊ではなく、田丸先生役の吉岡里帆で観初めました。。
今までのドクター物がオペシーン重視の「大都会」、「西部警察」的な派手目なストーリーと違い、
地味な「太陽にほえろ」的な話しの展開…ちょっと違うか?(笑

驚異的な視聴率の「Doctor-X」に対抗するなら違う切り口でのドクター物にしたんだろう…
ま、それはそれで面白いです…つか、吉岡里帆がかわいいです(爆

相変わらずべっぴんさんは週イチくらいで涙ぐんでます(笑



12月--日
トヨタ クラウン(AWS210型)

仕事で使わせてもらってるクラウン。今月の頭に新車に代えてくれました。。
今までは1つ前の型のマイナー後の2.5のガソリン車。十分いい車でした。
そしてお客さんとこの今の代替の流れで、俺もついにハイブリッド車に乗ることに!!

今まで乗った事もないくせに“食わず嫌い”でまったく興味ありませんでした…ハイブリッドって。。
が、実際に乗ってみて「こりゃ、スゴい…」と思った。

「どうなの?」と気になってたエンジン、モーターの組み合わせ…まったくスムーズです!
免許取り立ての人がコレに乗ったら(あー、車ってこういうモノなんだ。。)と、受け入れるでしょう…
それくらいエンジン+モーター+CVTの組み合わせ、スムーズでした!

それと標準装備?の“レーダークルーズコントロール”!これがまた素晴らしい〜…。

例えば100キロで走っててクルコンを入れる。
90キロで走る前走車に追いつくと適度な車間距離を取って同じ速度で追走しだす…
この時のエンジンブレーキも“絶妙”にプログラミングされていて、後に社長が乗ってても違和感感じないんじゃないか?
ってくらい「自然なエンブレのCVT」((;゚Д゚))ガクブル
そして90キロの前走車がいなくなると、もちろんここも変速ショックなど無く再び100キロに加速する!?

いや〜、ホントよく出来た車です!マジにトヨタ、スゲぇ〜!!




11月19日

アケミ、サイチくん結婚式二次会



10月28日
モイシスト フェイス&ボディー モイストローション @バーバーカワハラ

マスターも使っていると言う保湿化粧水。
訳を聞いてみると素直に納得できた(笑
実際、「これからに季節、スネなんかをかくと白い粉が出る…」なんて歳だし(笑
話しを聞いてピンと来たので1本分けてもらった。
使ってみると透明な乳液のような感じ。
確かに肌に滲みこむ感じでしかもすぐに乾くのでいつまでもベトつかない。
早速今夜から使います。

これで「マトさんの肌、しっとりぃ〜(;´Д`)ハァハァ」と、平成女子の頬ずりされる…

って、まだ平成女子かよ(゜∀゜ )ゴルァ!!!!



10月17日
ジェイソンボーン @イクスピアリ レイトショー

「約9年の時を経て、「彼」が帰って来る―。
マット・デイモン主演×ポール・グリーングラス 監督最強タッグ復活で放つ「ボーン」シリーズ最新作。」

なんの前情報も無く先週半ばに知ったマット・デイモン=ジェイソンボーン。
いつものお一人様でいつものイクスピアリに行って来た。

が、、シリーズ中、イチバン詰まんなかったなぁー…が、感想(笑

いい加減、ボーンの過去探しもワンパターンになってきた感が。
トミー・リー・ジョーンズを使うならもうちょっとカッコいい悪役にして欲しかったし、
2作目から出てるジュリア・スタイルズの“ニッキー”も殺さないで欲しかったわ(つД`)ノ。。

そして12月16日 スターウォーズ ローグワン…



10月13日
シャンプー リンス詰め替えポンプ @キャンドゥ 各¥108

使ってるレブールのポンプの汚れがそろそろ酷くなって来たので、
詰め替え袋がそのまま入るポンプにした。
汚れたら気兼ね無くまた買い替えれば良い♪



10月1日
連続テレビ小説 「とと姉ちゃん」

橋本愛が見たくて観始めたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」。
その後は吉高由里子の「花子とアン」、波留の「あさが来た」…と、好みの女優で観てます(笑
今回の「とと姉ちゃん」も次女鞠子役の相良樹で観てました。
が…しっかりどっぷりハマってしまいました…(爆

放送が長いため、色んな俳優が出て来ます。
今回、編集長の花山役をやった唐沢寿明も…いいっ味出してましたっ!!
そして他界した花山の顔を主役の高畑充希と三女の美子役の杉咲花が見に行くシーン、
花山の顔を見た美子がいきなり泣き出すんだがーーー、、、俺も一緒に泣いてしまったーーーっ!!!(まじ号泣!!!

これが最終回の一つ前の昨日の回。
それにくらべたら今日の最終回はフツーだったなぁ〜…!?
ちょっと煮え切らない感じで終わった感じ…??(汗
こんな終わり方、「あさが来た」みたいだた…orz...

さ、来週からの新ドラマも観ますかね、、主役の子、かわいいし。。




9月26日
グルーム(Groom!) クシ付きマユハサミ DX HC-3013 @薬の福太郎 ¥850くらい(+税)

“グルーム”と言っても剃刀や包丁の貝印株式会社のブランドです。
今や爪切り、毛抜きなんかも貝印使ってます。。
あ、エチケットカッターはパナソニックだな!

たまにピユっと伸びた眉毛なんか気にします…
鼻毛にも白髪が混じるようになりました…(爆

暗がりで平成女子に「えっ!?」と思われないよう気を使ってます(笑



9月17日
TOSHIBA DT01ACA100 @アキバ TSUKUMO @¥5221(込)

データ保存用に買ってきた東芝HDD。
だったらもっと大きいやつにすりゃ良かったんじゃね?
と、お思いでしょうが、今はこれでいんじゃ?
がその時の俺の判断だった…

が、帰ってHDDをセットしてデータを整理してみるとやっぱ2TBにしとけば良かったか!?

これが一杯になったら順次そうして行きます…(爆w


あら、やっぱコイツも中●なんだ(笑



9月11日
ナツメ球 @ヤマダ電機 ¥170(外税)

実家で生活している今は和室と洋室がある俺の部屋。
和室の方はいまだに蛍光灯を使っている。
その蛍光灯のナツメ球が切れた…
無きゃ無いで不便なので買ってきたんだが、、
なかなか切れるもんでもないよな(笑



9月8日
シン・ゴジラ @江戸川区船堀タワーホール シネパル 江戸川区民割引デー 1000円

ニッポンの映画「ゴジラ」、初めて劇場で観ました…スクリーン小さかったけど…(笑
そんな期待もせず観に行ったのが良かったのか、予想以上に面白かった(笑
しかも役者も「よく集めたなっ!?」と感心するくらいのキャスティング!
脚本、演出も大変良かったです!!
ストーリーも一応、辻褄が合うかな?(笑
展開も昔の映画?みたいにもったいぶらずにいきなり本命登場!みたいな…一気に「世界」に入れました!!
もちろん実写なのでリアルな東京を描写、場所を知ってるだけに思わずニヤけてしまったり…(笑
なんだよ…やれば出来るんじゃん!な、楽しめた日本映画でした!!

石原さとみが日系の「アメリカ大統領特使」てな役で出演してるんだが、
さすがイーオンで英語を勉強しているのだけあって?発音も流暢でした…(笑

さとみと結婚してぇ―――――――(;´Д`)ハァハァ



8月29日
ツインリンクもてぎ

オール ホンダF1マシン特別展示
−歴代のF1マシン30台がここに集結−




8月20日

こんな天気図、初めて見た((;゚Д゚))ガクブル




8月某日
リオオリンピック
スポーツ、全般に興味ないけど女子バレーの石井優希と水泳の池江璃花子だけ観てます!
相変わらずバレーも予選リーグ崖っぷち!
池江は2週間で7種目出場な超超ハードエントリーで活躍出来ず…!?
バレーはともかく、池江は泳がせ過ぎでしょ((;゚Д゚))ガクブル
いくら若いと言ったってあれじゃメダルどころか記録だって無理!!
水泳協会?オリンピック委員会??

アホ。



7月31日
ガスパサークルBBQ

今年も行きました、ガスパサークル海BBQ!
前夜、マサトから悪魔のお誘い…ジュマも行きました!?(爆

来年の海前日は絶対、六本木行かね!!!(;´Д`)


アケミと旦那のサイチ君



コトミ、レーコ


前日まで雨の予報だったが午後イチ、パラついたくらいでほぼ一日、天気は持ってくれた。
楽しかった年1回の海でした。。



7月25日
Windows 10 無償アップデートのお知らせ。



MSはずいぶん力入ってたけど、小橋さんが「必要ない。」というのでスルーしました。。



7月10日
セイワ・プロ クリアハンディホッチキス @ダイエー船堀店¥108

ちょいと必要になったホッチキス。
近所のダイエー文具売り場に行った。
定番のMAX製品と並んでたのがこのセイワ・プロ¥100!

どうやらこのセイワ・プロ、大阪の100均製品を作ってる会社らしい…
針は普通のNo.10が使えるので買ってみた。。

ま、フツーに使えます。



7月6日
ドクターX〜外科医・大門未知子〜
テレビ朝日系列で放送された米倉涼子主演のテレビドラマシリーズ。
いわゆるサードシーズンの再放送を見てるうちにハマった(笑
で今回、2時間枠のスペシャルも録画して見た。
再放送でやってたサード…から今回のSPを見てて思ったんだが、病院てあそこまで縦割りなのか?(笑
まぁ、ドラマ的に「盛って」はいるんだろうが…

自爆!?で入院してた東海大で「教授回診」を初めて見たがそん時はそんな思わなかったが、
退院して「白い巨塔」を見て(あ〜、これがやってた教授回診てヤツか!)って思った程度。
東海大の「教授回診」は患者は部屋に居て、やっぱ「教授」みたいなおじいさん?(失礼! が廻って来てた。
あれもある意味、貴重な体験だったかな?

どうやらこの「ドクターX」も今のテレビの流れで映画を作るらしい…?
いくらなんでもそりゃ「失敗します」…じゃね??(笑



7月2日
ローリングス 軟式オールラウンド用グローブ サイズ8 GR6ML56 @神田ビクトリア¥16110+税

ずいぶん前から欲しいと一人、心の中で温めていたグローブ(笑
いつものように思いつきでアケミの店へランチを食べに行った…
が、アケミは休みだったんだが、その帰りに(あ、神田近くね?)と、スポーツ用品店街へ。。
どこもスノボ屋の中、野球用品のあるビクトリアへ。
6階の野球用品のフロアへ行き
「軟式用グローブ」「好みでローリングスがいい」
と、こちらの希望を言うと幾つか見せてくれた。

その中でビビっと来ちゃったのがコイツ!!(笑


ヤベぇ…マジかっこいい〜…((;゚Д゚))ガクブルw

「白なので茶や黒より手入れが必要。」と言われたが一気に買っちゃいました(爆

さて、キャッチボール、、いつ、誰とやるのやら…?(;´Д`)(笑



7月1日
パナソニック 手ぼうきノズル AMC-ANT1 @ヤマダ¥1344

なんでこれが初めからセットでないの?



6月24日
フマキラー虫よけアロマ線香 @ジェーソン¥699

老舗の定番(勝手な個人的イメージ)、蚊取り線香の金鳥からも森、ローズの香りなんかが既に出ている(笑
が!!
コイツ、蚊取り線香ではなく「虫よけ」アロマ線香であった…(爆
レシートがありゃ返品もしくは交換すりゃーいーだろう!?ってこと言われそうだが
購入から既に2週間が過ぎたところで気が付いた… (;´Д`)
今夜から毎晩焚けば、ひと夏で使い切れる…かな??(笑



6月12日
春のドラマ

月曜21時8
ラブソング
3話?5話?くらいまで観たけどダルいのでその後は観てない…

火曜22時6
重版出来!
黒木華で観始めたんだがこれは面白い。
ホームドラマ的、出て来る人みんな良い人で話しも最後は丸く収まる“観てて安心”パターンだが(笑

水曜24時6
毒島ゆり子のせきらら日記
前田敦子、特に好きでもないが観てみた。
変わった恋愛性癖を持つ主人公に前田敦子。
“体当たり演技”どーのと騒がれているがその内容はあっちゃんとしては40点くらいか?(笑

木曜21時5
グッドパートナー
竹ノ内豊×松雪泰子で観始めました。
これが一番面白いかな?

金曜23時5
不機嫌な果実
えぇ、栗山千明、高梨臨で撮ってるけどまだ1話も観てません(笑
まとめて一気に観るつもりです(笑

どのドラマも次が最終話です!
期待してます…ひとつを除いて。。(笑



6月11日
パナソニック ふとん乾燥機 FD-F06A6-A @アマゾン¥5199

先日、朝起きたら体の数ヶ所が痒い…こりゃダニだな(つД`)ノ。。
ネットで調べるとコインランドリーなんかの布団乾燥機なんてのが出てきたが、
その度にコイン…も億劫だろ??(笑
さらに「布団」「ダニ」で検索すると「布団乾燥機」でもいいらしい…
で早速、コイツを頼みました☆彡



6月2日
スーパーマーズ

ネットで方位を調べ南東の空を見てみたが、「あれがそう…?」
ってレベル(笑
再来年に期待(´Д`;)



5月29日
Mad Max : Fury Road

ジョージ・ミラー×メル・ギブソンの出世作、マッドマックスシリーズの4作目。
2000年前後から製作の話しは持ち上がってたらしいが、諸事情が重なり延期の延期…
オファーのあったメルもその内ヤル気を失くし…みたいなエピソードがウィキに記載されている…
実際、撮影が始まったのは‘10年頃かららしく、それもスムーズには行かなかった模様…?
結果的には映画は高評価を得たみたいだが、俺的には…「そうなの…?」な、感じ。。

この後、2作続くらしいが、、どうなの?(笑



5月29日
半年振りのけんけんチ。。

なんとなくけんけんチに行ってきた。
着くと愛娘のリホはお昼ね中…
あまり昼寝させちゃうと夜寝なくなっちゃうらしいので起されてました(笑
寝起きは状況を把握出来ずキョトンと俺を見てたが、その内目も覚め動き出しました。
そして俺を認識するとすぐに受け入れてくれた様で、あっという間に俺にじゃれ付いてきた、、
人によっては人見知りするらしいが…。

半年振り、1歳半のリホはすっかりひとりで歩けるようになっていた。
しかも子供の体力は無限大…「リホちゃん、堪忍してぇ〜…(;´Д`)」ってくらい絡まれる(爆
しかし顔はしっかりした目鼻立ちで将来、美人の予感…(;´Д`)ハァハァ
今の内にツバ付けとこ(笑

帰り、けんけんに車で駅まで送ってもらったんだが、最後に抱っこしたらパパとママに向かってバイバイしてた((;゚Д゚))
ホントに連れて帰ろうかと思ったが、チアキが泣きそうだったのでチアキに返した(笑

将来、変な男について行かないか心配である…

どこの子の心配だよ!?(笑



5月28日
Terminator Genisys

ターミネーターシリーズ5作目。
どうやらこれから新3部作が始まるらしく、その第1作目になるらしい…

が、、なんか“時間軸”が変わって今までのストーリーな何だったの!?な、展開…
3もどうでもいいけど、それに匹敵するくらい今後もどうでもいい感じ…??

なんかガンダムみたいなこじ付けなノリになってきたような…(爆

あと2作?見るとは思うけど…(笑



5月25日
お一人様ソレイユディナー。。

今日も社長の会食待ちの間にぼっちソレイユ(笑
アケミはこの日も2階対応で1階には居なかったが、スタッフ男子に「じゃあ、パスタで。。」
で、出て来たのがペペロンチーノ…
この後、社長乗せるんですけどー…(笑



5月7日
ザ・プレミアム・モルツ フェスティバル @横浜ベイクォーター

タイトル通り、サントリープレミアムモルツのイベントです。
イワサキ、ミルキー、ミルキー友達のアサオちゃん、遅れて合流のタケイチで行って来た。
会場はおもったより小さくしかも立ち飲み状態…(笑
遅れてきたタケイチと合流してから川向こうのニッサンのショールームの入ったビルでご飯→プロントでお茶…な、流れだった。。

“通りすがった”ニッサンショールームはB110サニーやハコスカ、ケンメリ、BNR32以降のGT−Rなんかが展示されてた。

遅刻のタケイチは車で横浜まで駆けつけ、帰りはみんなを送って帰ってくれた。
俺も船堀駅の近くまで乗っけてもらった…
スーパーGW、やっと“らしい”お出掛けでした(笑



4月28日
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX(初回限定版)
[ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray] @アマゾン ¥3741

日本発売は5月4日の「スターウォーズの日」のはずなのに本日届きました!
まー、アメリカではすでに販売してるようだが。。

ムービーネックスとかクラウド対応とか…まったく必要ありません!
予告編、本編のみで2000円で出せよ、ディズニー(♯゚Д゚)オラー!!!

とりあえずこれから観ます!!!

May the Force be with you



4月25日
フジテレビ 素敵な選taxi

去年の秋に放送してたフジテレビのドラマ。竹ノ内豊で観てました。
それのスペシャルが5日に放送され今さらながら録画、観ました(笑
1ストーリーの2時間モノでゲストに瀧口美織、連続テレビ小説「まれ」の一子役の清水富美加、
同じく連続テレビ小説「あさが来た」のふゆ役の清原果耶が1本でまとめて観れた♪
玉山鉄二もテレビ小説出てました…みんなテレビ小説絡みだな…(笑

ストーリーはタレントのバカリズムが書き下ろしてるようだが、けっこう面白いです、、俺的に。。

今回はゲストで観ましたけど。。



4月21日
ポケッタブルパーカー?ブルゾン?? @鴨川ベイシア ¥1480

去年の12月、川越のGAPで買った仕事用のフリースもそろそろ…なこの時期、
それでも軽く羽織るモノはまだ欲しい。
今回もそれを狙って鴨川ベイシア行ってきました!(笑
もうデザインよりも値段を含んだ実用性重視…と言うよりそれ一辺倒!?(笑
ただナイロンだとガサガサ五月蝿いのでポリエステルのこれにしました。。
もうユニクロで買い物は出来ません(笑

と、、ポケッタブルのしまい方のタグを見ると、「撥水加工」も施されているらしい。
その「撥水加工」のタグに AGC とプリントが…
え、旭硝子!?

マジだ…旭硝子だ…!?

まさかベイシアの1480円のパーカーにAGCの撥水加工がされてるとは…恐るべし、ベイシア((;゚Д゚))ガクブル。。

ELPA コンパクトラジオ @鴨川ベイシア ¥1080

先週からの平成28年熊本地震…で購入しました。
この手の商品、どこのメーカーでも同じ様なモノが出ているが、性能と値段で納得なモノでした。
同じ朝日電気からデジタル周波数のモノとかも出てたが、搭載バッテリーで一番のスタミナがこのモデルです。

平成28年熊本地震で被災された方にお見舞い申し上げます。



4月16日
スナップオン ヤフオク結果
12×14旧ロゴメガネ 1000円スタートの入札6で2200円終わり。
17×19旧ロゴメガネ 2000円スタートの入札10で3300円終わり。。

十分でございます…
ありがとうございました(つД`)ノ



4月9日
工具ネタ連投。。

今回の流れで気が付いたロゴ刻印の字体。
上の丸い字体(旧ロゴ)と下の角ばった字体(新ロゴ)。
検索して最初にヒットしたページ→ http://www.oldsnap.jp/forbeginners.html
どうやら80年代に字体が変わった…というなんとも曖昧な解説…?(笑
まー、消耗品ではないので…いや、消耗品だがすぐに入れ替える、買い替えるって物でもないだろう…
故に新旧ロゴの入れ替えも時間が掛かったのか…??

話しを戻しましょう。

で、なんとなく俺的には新ロゴの方がしっくりくる…
そしてなぜかウチの工具箱に新旧ロゴの12×14のメガネが各1本づつ入っていた…
同じ物が2本あっても仕方ないので旧ロゴをヤフオクに1000円スタートで出品したら入札が6入り2200円で売れた♪

と同時に新ロゴ17×19がヤフーショッピングで中古未使用?4100円+送料600円てのを見つけた。。
値段、中古相場を見てみると新品定価(正規スナップオン)で7000円ちょい、、
中古「傷あり」でも4000円から、、
だったらこれは一先ず“買い”じゃね!?で購入。
手持ちの17×19は2000円スタートでヤフオクに出品した。


昨日からの流れだと、12のソケット、ホルダー分は12×14メガネで元を取った。
あとはこの17×19のスタート値に入札が入ればトータル、約3000円でこの3品(12のソケット、17×10のメガネ、ホルダー)を購入出来たことになる??

う〜ん、、お買い得だがこれも「必要か?」と聞かれれば「否。」である(笑
だってこの先、17、19のボルトを締めるなんてシーン、、まず出くわさないでしょ??
結論、「所有感の自己満足。」てことで(笑



4月8日
Snap−on Tools

ウチのスナップオンツールズ。
20年以上前、トヨタにいた頃にチョコチョコ買ってた。
最初に買ったのはFM10、3/8 12角の10ミリのソケットだった。

でこの前、12ミリのショートソケットが無いのに気が付いた…
これも「必要か!?」と聞かれれば「否。」なんだが、、やっぱ欲しいっ!!!
しかしスナップオンの工具なんてバックスかライコ、レーシングワールドしか出てこない…
しかもこの手の店って高いでしょ!?
で、ネット検索すると ワールドインポートツールス なる工具専門店が!
しかも近所に年中無休でやってるじゃん!!
行ってみると値段もけっこうリズナブル♪
で、12のソケットとホルダーを買ってきました。

Snap‐on FM12 ¥1720 (3/8 12角)
ホルダー ¥240 (12コマ付き)


あら、ホルダーのコマ余ってるな…




4月6日
お一人様ソレイユディナー。

社長の竹橋会食の待ちの間にアケミんとこに夕飯を食べに行った。
タイミング良くアケミも1階に居たけど、ちょっとしたら2階の団体さん対応に上がって行ってしまった。
そんでもランチ料金で食べさせてもらった。

相変わらずここの料理は口に合う。。



4月3日

去年は晴れてたんだが今年の桜は薄曇りな天気でした。
スカイツリーも霞んでます…。



3月23日
STAR WARS THE FORCE AWAKENS

インターネットなんかで「公開25日まで」なんて謳っていたが、3回観てるからもういいだろ?
と、思ったがやっぱ行っちゃいました!!(笑
4回目(笑 もイクスピアリに行ったんだが、小さい箱に移動してスクリーンも小さくなって…
「なんだかなぁ〜…」って感じ。。
それでも上映が始まれば観入ってしまった…♪

夏にはBRが出るのかな?100パー買うけど(笑

FIT3、六本木以外の最初のお出掛けでした。。




3月17日
フジテレビ
「お義父さんと呼ばせて」
蓮佛美沙子で観てました。

俺も今の夜遊びから若い子とこんな風になるのかな?
その時の参考に…って観てました(笑
俺的に中盤は盛り上がったけど最後はう〜ん、、て感じだった。。

「フラジャイル」
10話完結の8話終わりの9話の予告で武井咲、松井玲奈!が出てるのを知った…!?
結局、9、10話しか観れなかったが…惜しい…(爆



3月10日
JACK DANIEL’S from L.A

久しぶりに頂いた重山社長からのお土産。
なぜ久しぶりかと言うと、今の仕事を始めた頃、出張の度にお土産を頂いていた。
なのである時期に「沢山頂いたのでお気遣いなさらないで下さい。」と、俺なりに柔らかく言ってみた。
すると次からピタッと買って来なくなった、、(笑
逆にこっちも気を使わなくて済むので良かったんだが、
それでも今回はコレを買って来てくれた(笑

羽田に迎えに行き、帰りの社長ん家の前で渡されたんだが「家に帰ってから食べてね。」と、言われた…

当然です!(笑




3月7日
かわぐちかいじ 空母 いぶき @〜B @ツタヤ¥1788

既に既刊されているのは知っていたが、「沈黙の艦隊」「ジパング」のように、
30、40巻越えに躊躇して避けていた…?
が、ふと思いつきまとめ買いしてしまった…orz...(笑

内容は各自で確認して下さい…
前2作と比べると話しの展開がスピーディーに感じます、、

「沈黙…」「ジパング」は話しを盛り上げるだけ盛り上げといてラストは静かに終わった印象が…
さて、今後どう展開していくんだろ?



2月18日
ノーブランド “ポケット充実トート” @鴨川ベイシア ¥1900(税込)

鞄ネタ連投(笑
仕事用にユニクロの鞄を使っていたが、一つはチャックのストラップが解れ、
一つは表の化粧ビニールが破けてしまいカッコ悪くなり。。

仕事用なので色々と常備しておきたい物が…なので多収納出来る鞄を探していた。
で、今日の鴨川のベイシアには期待をしていた(笑

そして納得の一品を見付けました!!



2月14日
レーコBD

社長からの誘いでレーコBDをしてあげた。
イチゴケーキかレアチーズかフルーツショートかで悩んだが(笑
“意外性”を狙ってこのフルーツショートにした♪


花束なんて買ったのは何十年ぶり!?(笑


こちらはレーコからのバレンタイン☆+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚





2月10日
J!NS SCREEN @スナモ ¥3900がジンズ初めて割り引き1000円で¥3132(笑

おとといのアゼ、ノリオのオヤジ飲みの時に目の話しになった。
えぇ、「目が見えね…」って話しです…(爆
最近、PCで(目が疲れた…)って思うことが、、
それが今“流行”のブルーライトってヤツか?
だったら流れにノッてみました(笑

初めは青いブルーフレームにしよかなー?と思ったが、試着して視線をちょっと動かしたらフレームに当たる!?
“クリア”はなんか似合わなかったのでこの半透明の“グレー”にしました。。



2月4日
STAR WARS THE FORCE AWAKENS

都合3回目(笑
公約通り、2Dでまた観て来ました!(笑
結局、3Dはまだまだって結論ですね!!
2Dで十分でした。

それにしてもレイ役のデイジー・リドリー…なんかかなり気に入りました。
今までは売れてない女優だったけど、スターウォーズシリーズはEP9まで決定だろうし、
これから他でも見る機会が増えるでしょう。。
違う役も観てみたいです…
って、もう世間からはどうしても“レイ”で見られちゃうから、こっからの脱却をどうするか…
見守りたいです。

さて、、スターウォーズも3回観ればもういいかな?(笑
あとはBRを待ちますか…☆彡



2月…
サンワサプライ カテゴリ6 フラットLANケーブル 15m ホワイト LA-FL6-15W @アマ ¥1109

ウチのネットはJコムで繋がってる。
が、たまに「アクセスなし」とかで繋がらない状態になったりする。
その度にケーブルの差し込みをイジってみたりモデムをリセットしてみたり…
そのことを小橋さんに話したら「このケーブルも怪しいな…(笑」ってことを前に言われたので変えてみた。

ケーブルが真犯人なのかは分からないが、その後は安定して繋がっている。。
1109円でその安定感が買えたなら安いものだ…(笑



1月24日
蛍光灯の紐。

1人暮らしの時に買った蛍光灯だと思われ。
なので多分、5年以上使ってると思われ…?
そのスイッチの紐がもうヤバぽ(笑


下に下がってる紐を引っ張るとリンクを介して連動したスイッチが引かれオン、オフとなる。
これを手持ちのタコ糸に約10分で交換、元に復元しました。

紐を変えるとスイッチの曖昧さが消えてカチカチとした手応えに…
紐、かなりヤバかったのか…?(笑



1月16日
MANGO ペブルドレザーのショッパーバッグ @MANGO ONLINE ¥4990+送料¥450 From Spain

去年買ったMANGOのバッグ。
実はこっちのヤツも気になってて買っちゃいました(笑

大きさはほぼ変わらず、色とボタン4つで取り外しが出来る内袋付きのバッグです。

こんな感じで内袋が外せます。
う〜ん、、このタイプは初めてだなぁ…
まぁー、使ってるうちに慣れるでしょ?

去年買った茶のバックはヤフオク出品中…
売れないかも…!?(爆

追記:1/24 1件入札あってそのまま競り無しでオークション終了。
2990円で買って2000円で売れたんなら御の字でしょ♪



1月16日
六本木友達の住んでるマンションに遊びに行って来た。

55階建てのトータル1000室以上!?
1階はヨーカドー、2、3階はラウンジ、喫茶店、スポーツジムに来客用のゲストルームなるものがあった…
なんじゃそりゃ…??(笑


部屋は52階の東向き…防衛省を狙撃出来んじゃね?って向きに窓がある。
これだけの高層って窓って開かないと思っていたら広いベランダがあった。
下を見ると目が霞む高さ(爆
本人曰く「景色も慣れたかな…?」だと!


愛娘のリホちゃん、、すぐに俺に慣れてくれたと思います…?
娘が欲しくなりました…orz...



1月14日
パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PKL16A-W ショコラホワイト@アマゾン ¥10147


フロクで探すと06年2月に買ってる前機種の三菱の05年製紙パック式掃除機。
使ってて特に支障は無かったがそろそろ…とは思っていた。
で今回、タイミング良くタダで引き取ってくれるところがあったので新調しました♪
もちろん紙パックと値段以外に掃除機に拘りはなく、最近の家電の流れでパナに絞りコイツに行き着いた(笑
電源を入れてみると音もまぁこんなもんでしょ?
と、以上も以下もないところ…

同時にパナソニック 交換用紙パック M型Vタイプ 5枚入 AMC-S5@アマゾン¥532も購入。

12日発注で14日の今日、8円下がってる…
3月まで待ってりゃ1万円切ったな…
ま、これもタイミング、、コイツも10年使う予定(笑

以上。。

“3D”STAR WARS THE FORCE AWAKENS

スターウォーズEP7、2回目は3Dを観に行きました。
ダメでした…消化不良…って感じでした…orz...
余計なことしちゃった感じ…もう1度行きます。。



1月10日
竹田圭吾氏、デヴィッド・ボウイ 死去
竹田さん…敢て竹田さんと呼ばせてもらう…はフジの送迎での接点しかないが、
本当にテレビのまんまな物静かな方でした。今でもそんな印象が残ってます。
落ち着いた口調のコメントが大好きでした。

デヴィッド・ボウイ

やはり中学の頃のベストヒットUSAから入りました。
所謂「戦メリ」は劇場に観に行きました。
そして今でも「Let's Dance」は聞いている。

両氏のご冥福をお祈りします。



1月9日
ユニクロT¥1500 & スリッパ¥990 @ユニクロオンライン(送料¥450)


ユニクロのダークサイドにヤラれてしましました…(爆

やっと出たタイトルロゴのデザインTシャツ!
長い間待たされました…初めからコレ出しとけよ…ってこと!!(怒

それと冬用スリッパ♪
イラストがイマサンだけどノリでつい…(笑



1月5日
STAR WARS THE FORCE AWAKENS

夜8時からNHK「スターウォーズ」特番を観終わるとどこからかヨーダの声が…

May the Force be with you

イクスピアリの時間を調べると21時45分からの回に間に合う!
黄色いファルコン…フィットに飛び乗りハイパースペースで…一般道でイクスピアリへ!(笑

監督、配給会社が変わってどうかな?と思っていたが予想に反して面白かった!!

ただ…始まりの20世紀FOXのファンファーレで身構え出来ないのが物足りない…
でも来週、また行こうかな?(笑



1月4日
本日仕事始め。

去年の締めと今年の初めはコイツでした…狙いましたけど、、(笑

ELECOM マウス BlueLED M-XG2 有線 5ボタン 握りの極み Lサイズ シルバー M-XG2UBSV @アマゾン ¥1511

14年11月に買ってる前エレコムマウス(左)。当時からマウス自体の大きさを気にしていた。
その後、エレコムのHPなんかを観てみるとこの時買ったのはMサイズ。
当然、S、Lサイズも存在する…で、気になっていたのが今回のマウス。

前マウスを1年以上使っていたんだから当然、初めの違和感はある。
しばらくはこれで行くつもりなので、慣れましょ。。

現時点でサイドボタンが小気味いい!



1月2日
ダーティーハリー4、5
2014年の暮れにヤフオクで落札したダーティーハリー全5話BRDVDセット。
その正月に1〜3まで観てそのままだった(笑
昔の正月のテレビって戦争大作とかテレ東の12時間ドラマとかやってたけど、
今はどこもお笑い芸人がただ叫んでるだけ…全くつまらない。

なので昨日今日とハリー4、5観ちゃいました、、いやぁ、やっぱ面白いわ。。

“Go ahead、make my day”

あ、これから六本木行ってきまーす♪



1月1日
今年もよろしくお願いします。



フロク 05  フロク 06 フロク 07 フロク 08 フロク 09 フロク 10 フロク 11 フロク 12 フロク 13 フロク 14 フロク 15


101 新101

<俺ぷら> TOP

inserted by FC2 system