バンダイ 1/144 HGUC
MS-14S GELGOOG
シャア専用ゲルググ
2017.06...

しつこいがHGゲルググです(笑

今回はガチにシャアゲル作ります(笑




まずはいつものようにパーツを切り出します。。



そして閃いたのが「MG ver.2.0」っぽく“パネルラインのスジ彫り”を入れてみようかと…((;゚Д゚))ガクブル!?

全部パクる気はさらさらありません!
どこまで出来るか分かりませんが、、
「ララァ…私を導いてくれ。。」(シャア・アズナブル風w)


スジ彫りするパーツはここら辺か?


使うのは左からタミヤPカッター、デザインナイフ の先端の“欠けた刃”の後ろ側(笑、
ハセガワ モデリングスクライバー、ウェーブカービングニードル。


一体成型のショルダーアーマー。
端の三角の部分を別体化。


こちらも一体成型の足。
“甲”と”足首”を別体化。


太ももはいつもの合わせ目対応のデザインナイフの45°削り。

が、、

4ヶ所の内の1ヶ所が上手く行かず線が歪んでしまった…(爆


なので後ハメを考えたが


マスキングテープを潜らせることが出来そうなので、
ひざ関節入れてライン彫り直し→ボディ色塗装…な、流れでいきます。。


上腕は真っ直ぐなパネルライン1本のみ。

マスキングテープを直線的に引きながら貼り、シャーペンで下書き。。
ふくらはぎはMGのラインをパクろうと思ったが、コレがけっこう難しい…。

どうしたもんじゃろのぉ〜、、と、パーツを眺めながら考えていると、
“裏”のモールドに気が付いた!
初めてのスジ彫りなんで、気合入れずにコレをパクります。。(笑

スジ彫りで検索すると出てきたのが「BMCタガネ」とこの「ダイモテープ」。

タガネは上の工具があるので今回はパス。
スジ彫りのガイドとしてテープを買ってみた。


マスキングテープで下書きした上に慎重に合わせ、
始めは軽く、徐々に力を入れて削った。。


パネルラインの彫りでささくれ立ったところをスポンジペーパーで均す。

湾曲した胸部。

ここに下書きをしてダイモテープでスジ彫りは困難と判断…
パネルを貼り足す方向に切り替えました。
いくつかの大きさを切り出しこれじゃね?てのをチョイス。



塗装いきます。

赤い成型色に白いプラ板を貼った上から赤を吹いてもピンクになるだけ…。
なので、追加したプラ板を残してマスキング。
赤に黒を落として下地揃えました。
他のボディパーツと合わせて本吹きします。
もう少し暗い“あずき色”でもいいかな?

所謂シャアピンク一発目。

レシピ的には赤5、白4、黄0.5、黒0.5といったところか…?
そんでもまぁ、イメージ通りのピンクにはなってくれた、、
もうちょい暗くてもいいか?
スジもいい感じでは。。



ここ最近の流れでは関節部分はほぼセミグロスブラックで塗っていた。。
なぜか魔が差してグロスブラックで塗ってみた…(笑
ボディは光沢、半光沢、つや消しかはまだ決めてないが、最後はトップコートで揃えればいっか…??



モノアイ。

今回は黒いベースにクリアカバーをはめます。


0.2ミリの透明プラ板を高さ5ミリ、横幅テキトーに切り出し、ベース側は黒単色で。
3.5ミリのHアイズをピンク薄目で塗装。デコプリンセスで接着。
カバーはめます。。


ま、こんなもんでしょ…?

モノアイがデカい…(笑




シールドのヒケ。


600→1000→1500で均しました。

アライで買ったRGシャアザクU用デカール。


シャア機によく貼られている“A−12”。
コイツはドズル指揮下の時の所属部隊番号だそうです。

しかしシャアのヘルメットをモチーフしたデザインは頂けません…

つか、相当ダサいです(爆笑
なので切り取ります!!

と、A−12を水に浸け台紙から剥がしたところで
「あ、ゲルググに乗ってた時はキシリアの傘下だ!?」てことに気付いた。。
てことはこの部隊番号は関係ありません!!
なので前に買った他のデカールのジオンマークだけにしました…(笑

シールドの淵はGXイエロー、シールド面はセミグロスブラック。両色調色なし…
マクロスのフォッカー機か阪神タイガースだな…(笑



リアバーニア。

ノズルをウェーブのバーニアに差し変えた。


見えるのはこんなモンですけど(笑



下半身から組み始めてみた。。









胸の追加装甲…プラ板、ちょっといいかも!(笑
次はもっとキレイに仕上げて貼ろ(笑




スジ彫りはまま、初めてにしてはいんじゃね…?。
次は深さと幅に注意だな。。



ビームライフル。

まず組説通りに組み立てて、スコープ(テレスコピックサイト)の対物レンズを調色したピンクで塗ります。


クリアを厚く吹き付けます。


上に向けて立てた状態で対物レンズにマスキングゾルを垂らします。
ヒケるので少し盛り上がるくらいに。。
これでライフル本体の塗装に入ります。。



完成です。

ライフル本体はTV版ぽくグレイで、スコープのチューブはシルバーにしました。




胸の追加装甲は次でもやりますっ!




リアスカートは上出来です!
ナギナタのホルダー、失くしたけど…(爆
ま、スジ彫りは再チャレンジだな。。


さ、次はどんなゲルググを作ろうか?(笑



俺ぷらTOP ぷらもTOP

inserted by FC2 system